![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162694113/rectangle_large_type_2_278b2eef3547e5011f257cd38ae2bff0.jpeg?width=1200)
東福寺
通天橋が紅葉の名所としても有名な東福寺ですが、今年はいつまでも暑い日が続いた為でしょうか、まだまだ紅葉の見頃とはいきませんでした。
日本最古最大級の禅宗大伽藍や方丈庭園はいつみても素晴らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732174580-ZnkmFsRHWVADBG87UlQTi4c1.jpg?width=1200)
格花は伽羅木です。
イチイの変種で雌雄異株の常緑針葉樹です。雌株には赤い実がなります。木肌がほのかに香ることから、お香の伽羅の名前がついたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732174805-VqoxHpn0P71CLbGIMkNmg5f3.jpg?width=1200)
通天橋が紅葉の名所としても有名な東福寺ですが、今年はいつまでも暑い日が続いた為でしょうか、まだまだ紅葉の見頃とはいきませんでした。
日本最古最大級の禅宗大伽藍や方丈庭園はいつみても素晴らしいです。
格花は伽羅木です。
イチイの変種で雌雄異株の常緑針葉樹です。雌株には赤い実がなります。木肌がほのかに香ることから、お香の伽羅の名前がついたようです。