決断に迷ったときはこうしよう!

今年は決断すべきことが多いなあって思いませんか?
コロナにより色々な変更を提案され
どうすべきかを考えなければならない場面が増えたのだろうと
思っています。

新型コロナウィルス感染者が日本国内でも増加傾向となった3月頃から
学習塾も色々な決断の中で運営をせざるを得ない状況になってきました。

迷ったなあ。
どっちがいいか。
例えば学習塾だと保護者、生徒、スタッフ、自分
いろんな声が聞こえてくるわけですよ。

そんなときどうしたらいいか?

①いろんな人の意見を聞く
②他塾の状況を確認する

そして最後には

自分の心の声に従う。

これしかないなあと思っています。
色々と聞いたり調べたりするって
僕は結構します。

全然関係ないんですが
先日、ドローン購入するにあたっどれを買うべきか決定するために
僕がしたこと

①YouTubeでドローン紹介動画を40以上見る
②持っている人の意見を聞く
③いろんな人に連絡して聞く

これだけしているんですが
実はすでに心の声はこれを買いたい!
っていうのがあったんですよね。

それを購入すべきだ!
という根拠探しのようなことを探すふりをして
調べているような感じですね。

ドローン購入と塾の運営を同じ土俵で考えてはいけませんが
根本は同じです。

自分の心がこれがいい!!と思っている方向に
舵を切る。

迷ったときはそうしています。

そうすると不思議と失敗はしません。

と書いてみて

いや失敗してるだろうと心の声が聞こえてきました。笑
ちょっと訂正します。

自分の心に従って判断すると例え思っていた
ものと違う現実がやってきても

失敗を経験と置き換えることができるようになる

これは自分にとっては大きいことです。

これからきっとますます決断の連続。
決断=仕事っていうくらいになっていくんだろうと
勝手に想像しています。

たくさん調べたっていい。
たくさんの人の意見をもらってもいい。
たくさん迷ってもいい。

そして最後は

自分の心の声に従う。

自分の物差しで考えこれがいいと思ったことを採用して
行動していけばいい。

深刻にどうなっちゃうんだろうなんて考えたって
どれを選んでも良いも悪いも返ってくるのだから。

ユニバープラススタッフより記者会見の様子がアップされています

ユニバープラス 公式ホームページ

ユニバープラス Twitter

ユニバープラス
中学生オンライン動画コンテンツ
〜めちゃくちゃ使えるオンライン映像授業〜
このオンラインコンテンツを徹底的に使ってもらえるようなサービスにするためにはどうしたらいいでしょうか?
新しく習うために視聴できる導入授業や演習問題、類題問題、理解しているかチェックするための確認テストとそれらの問題の解説動画授業。さらに定期テスト対策用の講座などたくさんの問題数とコンテンツが必要となります。また生徒が動画授業を受講するためにしっかり見てもらえる工夫された映像授業である必要があります。これからのことを1つ1つUNIVERPLUSでは実現させていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?