我が家のレゴブーストまとめ
我が家の定番、レゴブーストについてご紹介させてください。私がレゴ工作にはまったきっかけはこのレゴプログラミングツールでした。しかし現在のネット価格が高騰しておりまして、、廃盤になってしまったのかもしれません。新品購入は難しい代物になっております。
教育版であるWeDo2.0 や Spike Prime シリーズよりもコスパが良かっただけに残念です。それでも興味を持っていただける奇特な読者様へのレア記事になってしまいますが、、よろしかったらお付き合いくださいm(__)m
レゴブーストについて
レゴブーストは、楽しいおもちゃのようなロボットを作ることができるキットです。レゴを組み立てる楽しさの中に、プログラミングやロボット作りの勉強も隠れています。自分で考えたり、問題を解いたりする力が伸びるし、将来のものづくりにつながるかもしれません。友達と一緒に作ったり、協力したりするのも楽しいですよ。レゴブーストは、知育と遊びのベストな組み合わせなんです!(画像は公式サイトより)
我が家の作品をご紹介します!
サンプルロボを作った後は、自分だけのマイロボットを制作してみましょう。と言ってもすぐには難しいですよね。まずは解説本や動画を見てみましょう。そして先人のアイディアを参考にしたり、ちょっとだけアレンジしてみたり。思った通りに動いてくれると達成感があります。では、我が家のゆるロボたちをご紹介いたします。
★わんこ
参考にしたサイトは Prof. Bricksさん。アカウント登録と年間サブスクリプションが必要になります。かっこいいロボがたくさん紹介されています。
★行ったり来たりCar
たまたま発見したこちらのYouTube 動画は、棒に触れるとモーターが反転する仕組み。動画を見ながら手持ちのブロックだけで作りました。うしろにわんこが隠れてます。
★クリスマスねこちゃん
公式サンプルのフランキーをクリスマス風にアレンジしました。息子氏が気に入ってしばらく解体できませんでした。
★ゴリラダンプトラック
みおろぼさんのサイトを参考にしました。当時は作り方を無料公開されていましたが、現在はkindleにて有料公開されています。スクラッチのプログラミングは自分で行いました。
★ドットくん
こちらは、Brick Code Loveさんの動画を参考にしました。右手からミサイルが発射します。ガオからお友達を救えるかな?
★フォークリフト
みおろぼさんのサイトを参考にしました。タイヤとリフトの制御にトライしました。こちらもスクラッチでプログラミングしました。
★高すぎシーソーくん
当時の息子氏自信作です。張り切って録音もしていました。こちらは公式のアプリを使用しております。
★ロボッチⅡ
購入してすぐ、本を見ながら組み立てた初めての作品です。最初はこんなものですw ここから数年経つとアレンジできるようになりました。
そのほかのおすすめ書籍&サイト
まず手にしていただきたいのはこの書籍。基本的なブロックの仕組みや、ギアの使い方が図解されています。英語表記ですが写真を見ると理解できます。プログラミングの紹介もあります。レゴブーストがなくても眺めるだけで楽しい本です。
著者である五十川先生のYouTubeサイトも勉強になります。様々なアイディアに脱帽です。
ダイボイさんのサイトでは、レゴブーストについて詳しく解説してくれています。収納方法も参考になります。
おまけ
現在制作中の作品です。ティラノとその仲間たちです。どんな動きにしようかな。
以上になります。新しい作品や気になるサイトがありましたら、随時追記してまいります。最後まで読んでくださりありがとうございました!