
【Poiboy】Androidのトーク画面のデザイン変えました
いぇいいぇ〜い地道にUI改修〜!生きてるだけで偉いPoiboyのデザイナー、青野です!
Androidのトーク画面を変えました。
前回はこんな感じでした。
それを、こう
だいぶ変わった。
改修のポイント「相手がメッセージを待っている感」
KPIは メッセージの送信率を上げる こと。
メッセージを送るとき「なんか相手が待ってそうだから」という理由をつけてあげると、送信率が上がるのではないか?と仮説をたてました。
相手が待っている感として「トーク画面の向こう側に人がいる」ようなデザインにしたいと思い、顔写真/名前/オンラインがわかるようにしました。
また、下の図のように
メッセージのない状態でも「あなたのメッセージを待ってるよ💕」の催促文を表示しています。メッセージを送信すると、その催促文は消えるようになっています。
送信前の画面を見比べると、メッセージを送るときの心理的ハードルはだいぶ下がったと思います。
機能が何か追加された訳ではないですが、こう目に入ってくる情報が違うだけで雰囲気変わるぅ〜〜
(ちな、男性側がみる催促文は、24時間以内にメッセージ送ろう!的な文言にしてるよ)
あとは自分が送った吹き出しの色を、グレーからピンクにしました。
なんでかっていうと、競合や他のメッセージAppがそうしてたから〜という軽い理由から始まったのですが
やってみたら、どっちかの吹き出しに色がつくとやりとりが増えた時に画面としてはメリハリがつくなぁと思っています。
トーク画面の他社調べ、やってみたら意外と面白かったので機会(と元気)があったらまとめてみよう・・・!
改修後は数値が好調!
リリース後はメッセージの送信率が、男女ともに効果が出ています。
平均値が上がり、そのまま安定した結果が出ているので、わかりやすく「効果上がったなぁ」という実感につながりました。
こういう実感、サービス開発ではまじ大事。
note書くと「わたし頑張ってて偉いじゃん」という気持ちになるな。
こうしたら良かったんじゃない?などのアドバイスあったら、コメントください〜〜!