
Photo by
kokospain
生きているのが一番の才能
という言葉を聞いたことがあります
歴史上の素晴らしい偉人達より
今、
生きている私たちの方が
才能があると
は〜〜〜〜〜〜っ…!!
と思いました
それは考えてもみないことでした
イエス・キリストより
野口英世より
ガンジーより
アインシュタインより
私の方が才能があると????
生きているって
それだけ素晴らしいことなんだ…!!
これと関連した話では、
「歴史思考」
という本を読んたことがあります
これも面白かった
イエス・キリストや
ガンジーなど
歴史上の偉人と呼ばれる人々が
実は、そんなにすごい人ではなかった??
みたいなお話
(結構前に読んだので定かではないですが、あくまで私の感想です)
今、その本を引っ張り出してきました 笑
そして、パラパラと読むと
うん、やっぱり面白い
「当たり前を疑え」
今の当たり前は
昔は当たり前でなかった
逆に、昔の当たり前は
今の当たり前ではない
家があるのが当たり前
お金を沢山稼ぐのが偉いのが当たり前
人を殺さないのが当たり前
時代によって当たり前は違う
変わってゆく
それを知るだけでも悩みが消えることもある
いや〜〜面白い
私は結構頭がかたくなるときがあり、
旦那にいつも指摘されます
「自分の常識は、他人の非常識」
これも、私がラジオをいつも聴いている
住吉さんの言葉です
考えが偏るクセを直して
頭を柔軟にしていかないと…!!!