
【ぼくドラ】AP軽減スキルまとめ/2023
どーも ゆあ&白組です👾
昨年も色んな方に支えられて
noteの活動をすることができました。
個人的には記事を見てくれた方から
ゲーム内やディスコードで応援の
コメントやらメッセージを頂けたのが
めちゃめちゃ嬉しいです( ノД`)💕
改めて今年もどうぞよろしくお願い致します🙇
ちなみに私のディスコードはコチラですので
お氣軽に絡んでくださいませ♪
(返信は比較的ゆっくりめなことが多いので
念のため書いときます!!)

今回は『ぼくとドラゴン』のスキル
AP軽減スキルについて書いていきます!
この記事では
☑無課金or微課金
☑初心者
☑デッキ編成が苦手
☑いつも育成用アイテムが足りない
☑スキルとかよく分からん
☑自分のギルドに初心者がきた!
☑初心者に強くなってもらって
定住して欲しい
って方々のサポートをイメージして書いてます。
より詳細や強さを追い求める方は
Dilemma のギルドマスター 礼音さん
が管理しているコチラのサイトがオススメです👌
それでは本編に突入✊
◆AP軽減って何?
一定の確立や条件下でスキルを使用する際の
AP消費を軽減してくれるスキル。
このスキルがあるとAP回復の為にホームを行き来
する手間が減らせる(可能性が上がる)ので
あると便利(^^)
特に、
☑上限上げ下げ効果UPドラの召喚待機時間
☑コンボや連携を早く加算したい
☑ラスドラ発動後の打ち合い
こういった時なんかにめちゃめちゃ重宝するスキル。
前衛でも後衛でも関係なく共通で働いてくれるスキルもあれば
前衛のみ後衛のみのスキルもあるので
再継承の鏡を無駄にせぬよう
スキルは運用面をきちんと考えてから
継承しましょー。
◆スキルの種類
マークの意味
⚔️・・・前衛 物理
🪄・・・前衛 魔法
📣・・・後衛 応援
🏹・・・後衛 遠距離
👊・・・後衛 攻撃
↳共通特性(前衛でも後衛でも使える)
★死者への祈り
⚔️🪄📣🏹👊
一定確率で、自身の行動時の消費APを30%軽減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR15 ラー(課金ガチャ)
★ブリーシンガメン
⚔️🪄📣🏹👊
炎の首飾りが光を放ち、消費AP40以上のスキル使用時に一定確率で発動し、消費APを66%軽減させる。ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 フレイヤ(12月限定)
★サバト
⚔️🪄📣🏹👊
魔女たちが集い力を結集することで、ダメージ上昇系・応援効果上昇系の特性スキルが発動した場合に、一定確率で使用したスキルの消費APを軽減させる。(応援・応援スキルは消費AP軽減率が減少する)同時に発動したダメージ上昇系・応援効果上昇系の特性スキルの数に応じて発動率が上昇し、最大5つ以上で発動確率が33%まで上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。
UR19 ヴァルプルギス(秘技)
★海神
⚔️🪄📣🏹👊
海神の導きにより、自身の行動時(回復・回復スキルを除く)に自身のデッキに編成してある特性スキルが発動した場合、一定確率で行動時の消費APを25%軽減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR17 ポントス(課金ガチャ)
★神風
⚔️👊
神風に助けられ、一定確率で攻撃・攻撃スキル使用時に消費APを-5する。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇し、さらに後衛の場合は発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR17 シュウ(秘技)
★波神
⚔️🪄📣🏹👊
波を自在に操る神の力で、自身の行動時に一定確率で消費APを20%軽減させる。さらに攻撃スキル・魔法スキル使用時にこのスキルが発動した場合、敵生存者1体に追撃を行う。消費AP35以上のスキル使用時は発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。
UR17 トリトン(課金ガチャ)(究極秘技★3)
★ショータイム
⚔️📣👊
心躍る演目の連続に観客が沸き立ち、自身が攻撃スキル・応援スキルを他の行動を挟まずに3回連続で使用した場合、攻撃スキルの場合は3回目のダメージが上昇し、応援スキルの場合は3回目の応援効果を上昇させる。同名スキルを3回連続で使用した場合は、3回目の消費APを半減させる。Lvが上がると効果が上昇する。
UR17 マジックアルレッキーノ(課金ガチャ)(究極秘技★3)
★禁忌の定め
📣
禁忌の定めを己に課して、自身が前衛の場合は、50%の確率で味方のドラブレによる詠唱開始時と発動時のHP最大値上昇・能力上昇効果(上限値増加効果を含む)を上昇させ、バトル開始時点で最も高い1つの能力に対してはより効果が上昇する。後衛の場合は、自身が召喚したドラブレの発動待機中に、50%の確率で自身の応援・応援スキル使用時の消費APが半減され、残りの50%で応援効果(上限値増減効果を含む)を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。
UR20 クーフーリン(秘技)
★忠誠の心
⚔️🪄👊
忠誠を誓う心が己を強くし、一定確率で攻撃・攻撃スキルによってダメージを与えた場合は自身の物攻が、魔法・魔法スキルによってダメージを与えた場合は魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。当たった体数が少ないほど発動確率が上昇し、自身が一度に発動させたダメージ上昇系の特性スキルの数が多いほど、このスキルの効果が上昇する。さらに、このスキルの発動時に1体も敵が気絶しなかった場合は消費APを33%軽減させる。(追い討ち時と敵気絶者のみが対象の場合はAP軽減効果は発揮されない)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
UR17 天羽々斬(課金ガチャ)(秘技)
★サバト・ファイアワーク
⚔️🪄📣👊
魔女たちの夜会を花火が彩り、攻撃スキル・魔法スキル・応援スキル使用時に、一定確率で自身が前衛の場合はダメージ上昇系の特性スキルを、後衛の場合は応援効果上昇系の特性スキルを1つ必ず発動させる。さらに一定確率で使用したスキルの消費APを半減させる。BPが勝っている場合はAP軽減効果の発動確率が上昇し、1回のバトル中においてAP軽減効果の発動回数が多いほど特性スキル強制発動効果の発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR19 ヴァルプルギス(7月限定)(秘技)
★アサシネーション
⚔️🪄👊
代々受け継がれし暗殺術を駆使し、バトル終了15分前から、攻撃スキル・魔法スキル使用時に25%の確率で気絶者を含む敵1体に追撃を行う。バトル開始時間に近いほど威力が上昇する。さらにBPが勝っている状態でこのスキルが発動した場合、使用したスキルの消費APを20%軽減させる。Lvが上がると威力が上昇する。
UR19 メシカ(課金ガチャ)(秘技)
★エクスプローラー
⚔️🪄🏹👊
危険を回避する手腕を発揮し、消費AP20以下の攻撃スキル・魔法スキル・遠距離スキル使用時に敵を気絶させた場合、一定確率で使用したスキルの消費APを半減させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)後衛にてデッキに編成している場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR17 エラキス(課金ガチャ)
★バブルダズル
⚔️🪄📣🏹👊
幻惑の泡を操り、自身が召喚したドラブレの発動待機中に、自身の攻撃スキル・魔法スキル・回復スキル・応援スキル・遠距離スキル使用時に、50%の確率で消費APを30%軽減させ、残りの50%の確率で自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。消費APが多いスキルほど効果が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果が上昇する。
UR21 カリュブディス
★大きな麦わら帽子
⚔️📣
強い日差しを遮るために麦わら帽子を被り、自身が前衛の場合は消費AP10以上の攻撃・攻撃スキル使用時に、後衛の場合は消費AP10以上の応援・応援スキル使用時に、一定確率で消費APを10%軽減させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき、5%ずつ軽減効果が上昇する。(最大25%)Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR15 リアトリス(イベント)(究極秘技★3)
★悪・即・斬
⚔️🪄👊
己が信じる真の正義を糧として、敵複数対象かつ対象体数が固定されている攻撃スキル・魔法スキル使用時に、対象体数が最大ではなかった場合、一定確率で自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させ、使用したスキルの消費APを半減させる。使用したスキルの最大体数と当たった体数の差が大きいほどこのスキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR17 斎藤一(コラボイベント)(秘技)
★バニッシュクラリティ
⚔️🪄📣🏹👊
実体のない肉体が淀みを消し去り、消費AP40以上のスキルを使用時に、50%の確率で消費APを0にする。ただし発動回数が増えるほど発動確率が減少する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると発動確率の減少率が低下する。
UR17 シャドウ(コラボイベント)(秘技)
★勝利の叫び
⚔️🪄📣
勝利を祝いファンへの愛を高らかに叫び、自身が前衛の場合は、消費AP45以上の攻撃スキル・魔法スキル使用時に一定確率で、自身の物攻と魔攻に自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の15%を加算、または使用したスキルの消費APを半減させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)後衛の場合は、常時自身の全能力を上昇させ、味方複数対象の応援スキル使用時に2体以上に当たった場合、一定確率で使用したスキルの消費APを25%回復させる。敵気絶者が多いほどAP回復効果の発動確率が上昇し、最大33%まで上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
UR20 棚橋弘至(コラボイベント)(秘技)
★フェアリーハート
🪄📣
メイビスの持つ妖精の心臓の力ごと全魔力を吸収することで得た無尽蔵な魔力により、自身が前衛の場合は、魔法・魔法スキル使用時に一定確率で消費APを33%軽減させ、一度に気絶させた体数が多いほど発動確率が上昇する。後衛の場合は、通常応援時に一定確率で、応援コンボ数が勝っている場合は消費APを半減させ、負けている場合は応援コンボ数が+1される。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR20 ゼレフ・ドラグニル(コラボイベント)
★篤き義理人情
⚔️🪄📣
アツい心で筋を貫き通し、一定確率で、バトル開始20分以内に自身が使用した前衛攻撃スキル ・魔法スキル・応援スキルの消費APを半減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR20 モラクス(コラボイベント)
↳前衛特性(前衛の時しか使えない)
↳⚔️物理&🪄魔法
⚔️🪄暗躍の影
闇夜に紛れて敵を翻弄し、一定確率で攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時の消費APを半減させる。さらに一定確率で攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時のダメージを上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
UR16 フルーレティ(課金ガチャ)(秘技)
↳⚔️物理
⚔️創造神
最初の消費AP40以上の攻撃スキル使用時に1度だけ発動し、ダメージが大きく上昇し、消費APが半減される。ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、同様の発動条件のスキルは順番に1つずつ発動する。Lvが上がると効果が上昇する。
UR19 アトゥム(秘技)
UR19 ブラフマー(究極秘技★1)
⚔️アクア・マナス
土壇場で完璧な力の制御を行い、最初の消費AP40以上の攻撃スキル使用時に1度だけ発動し、ダメージが上昇し、消費APが25%軽減される。ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、同様の発動条件のスキルは順番に1つずつ発動する。Lvが上がると効果が上昇する。
SR14 パイドラ(イベント)(冒険の証)(究極秘技★3)
⚔️盾の勇者の刀
武器を持てない勇者に代わり、災厄の波と戦うその刀で、攻撃・攻撃スキル使用時に一定確率で消費APを33%軽減させ、BPが勝っている場合と一度に気絶させた体数が多いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR20 ラフタリア(コラボイベント)
↳🪄魔法
🪄聖なる歌声
神聖な歌声が力となり、一定確率で魔法・魔法スキル使用時に
消費APを半減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 ノエル(12月限定)(秘技)
🪄天体観測
天体の動きから自身の魔力を導き出し、一定確率で自身が魔法・魔法スキル使用時に消費APを20%軽減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR14 ヒュペリオン(イベント)(秘技)
🪄ネクロマンサー
死を司る魔術を唱え、一定確率で魔法・魔法スキル使用時の消費APを半減させる。連携時は発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 イザベラ(秘技)
🪄ストレンジライアー
偽りの奇術を用い、魔法・魔法スキル使用時に一定確率で消費APを25%軽減させる。1回のバトル中において自身の魔法・魔法スキルの使用回数が多いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 ロプト
🪄精霊の加護
精霊の加護を受け、自身の魔法・魔法スキル使用時に魔法連携が発生しなかった場合、一定確率で消費APが33%軽減される。Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR17 アガパンサス
UR17 タルガ(課金ガチャ)
SR14 フレヴニク(イベント)(冒険の証)(究極秘技★3)
🪄血染め頭巾
朱色に染まる頭巾を纏い気分が高揚し、魔法・魔法スキル使用時に一定確率で消費APを33%軽減させ、このスキルの発動時に敵を気絶させた場合は、気絶させた体数に応じて自身の魔攻と魔防を上昇させる。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
SR16 レッドキャップ(課金ガチャ)
🪄ファンタジスタ
思いも寄らない奇術で惑わし、一定確率で、魔法・魔法スキル使用時のダメージを上昇させる。さらに33%の確率で、このスキルの発動時に気絶させた敵の体数が奇数だった場合は消費APを半減させ、偶数だった場合は自身の2つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。味方気絶者が多いほどダメージ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
UR21 ロキ
🪄小悪魔のレシピ
小悪魔たちに伝わるチョコレートで、バトル終了5分前から、最初の消費AP40以上の魔法スキル使用時に魔法連携が発生しなかった場合に1度だけ発動し、魔法スキルのダメージに直前の連携数を加味し、消費APを軽減させる。使用した魔法スキルに連携時と同等のダメージを与える効果がある場合は、AP軽減効果だけが発動する。ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、同様の発動条件のスキルは順番に1つずつ発動する。Lvが上がると効果が上昇する。
UR18 ベリル(2月限定)
↳後衛特性(後衛の時しか使えない)
↳📣応援・応援スキル
📣水神
水の神の導きにより、一定確率で自身の応援・応援スキル使用時に消費APを半減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR19 ポセイドン(秘技)
UR19 アンピトリテ(秘技)
UR17 アナーヒター(課金ガチャ)(究極秘技★3)
📣炎神
炎神の力で勢いを増し、一定確率で自身の応援・応援スキル使用時に消費APを33%軽減させる。自身の残りAPが50以下の場合発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 カグツチ(秘技)
📣スターリーナイト
星の光が月のように輝き出し、一定確率で応援・応援スキル使用時に応援コンボ数が+1される。さらに消費AP40以上の応援スキル使用時に一定確率で消費APが半減される。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR16 ザリチュ(12月限定)(秘技)
📣恋神
恋する神の想いが届き、一定確率で味方を対象とする応援・応援スキル使用時の消費APを25%軽減させ、敵を対象とする応援・応援スキル使用時の消費APを半減させる。(味方と敵の両方が対象に含まれる場合はAP半減となる)自身の残りAPが50以上の場合発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR18 カグツチ(2月限定)(秘技)
📣アブソリュートゼロ
絶対零度の炎を身に纏い、一定確率で自身の応援・応援スキル使用時に消費APを20%軽減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR14 カルカブリーナ(イベント)(冒険の証)(究極秘技★3)
📣蠍針ホロスコープ
蠍針が導く占星術により、消費AP40以上の応援スキル使用時に一定確率で消費APを25%軽減させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR15 シャウラ(イベント)
📣ラブ♥ハグ
生きとし生けるものすべてを包み込み、一定確率で味方を対象とする応援・応援スキル使用時の消費APを20%軽減させる。さらに、このスキルの発動時に応援効果上昇系の特性スキルが発動した場合、10%の確率で自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。同時に発動した応援効果上昇系の特性スキルの数に応じてこのスキルの上限値増加効果の発動確率が上昇し、最大5つ以上で50%まで上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。
UR17 メリッサ(課金ガチャ)(究極秘技★3)
↳🏹ショット・遠距離スキル
🏹明けの明星
明けの明星が妖しく光り、ショット・遠距離スキル使用時に一定確率で消費APを33%軽減させる。BPが負けている場合は敵複数対象の遠距離スキルの対象体数が最大となる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR17 アマツミカボシ(課金ガチャ)
🏹泣き虫アルバイト
突然泣き出して相手の気を逸らし、ショット・遠距離スキル使用時に一定確率でクリティカル率を上昇させ、このスキルの発動時にクリティカルが発生しなかった場合は消費APを半減させる。Lvが上がると発動確率が上昇する。
UR19 カグツチ(4月限定)
↳👊後衛攻撃
👊稲妻ストライカー
瞬く間に目の前を駆ける稲光によって、後衛攻撃・後衛攻撃スキル使用時に一定確率で消費APを20%軽減させる。1回のバトル中において自身の応援回数が多いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると発動確率が上昇する。
SR15 トネーレ(イベント)(究極秘技★3)
◆誰に継承する?
そんな有用性の高いスキル達なんですが、
竜王戦とクエストでは使用できません。
※正確にはスキル編成は出来るけど
発動条件に該当しない環境下なので発動しません。
となると、クエストや竜王戦で使用するオーブ
に継承してしまうと貴重な特性枠を1つ埋めてしまうことに。
理想の条件としては
☑クエストや竜王戦では使用しない
☑バトルでは前衛にも後衛にも使う
☑物理にも魔法にも使う
この条件が満たせたら非常に嬉しい所ですが、
なかなか厳しい所。
なんなら自分のように課金を抑えながら楽しんでる人は
GETできるオーブにも限りがあるので、
その際は
☑クエストや竜王戦では使用しない
が最優先の条件として
①物理前衛で使う
②物理後衛で使う
③魔法前衛で使う
④魔法後衛で使う
あとは①~④で優先度の高い条件を
満たしていくと良いと思います。
って考えると既にAP軽減スキルを持っていて、
特性枠の継承ができるオーブが
やはりお手頃になってくるのではないかと。
①~④はギルドの方針や
個人の方向性によって
人それぞれになってくると思いますので
ギルメンと相談してみるのも良いでしょう♪
とりあえず
AP軽減スキルを持っていて
特性枠に継承が可能なオーブや
今までこのオーブに積んでるの見かけたよって
のを一覧にまとめておきますので、
デッキ構築の際にご活用ください(o^^o)
いかがだったでしょうか?
個人的にはまとめてみてて
・前衛物理専用
・後衛遠距離専用
・後衛攻撃専用
のAP軽減スキルってこんなに少ないんだな~
ってのが再発見でした🔍
AP軽減スキルの確保が
間に合わない人は
AP回復特性
AP回復スキル
とかも上手に併用したいですね。
今回も最後までお読み頂き
ありがとうございましたm(__)m
デッキの編成に関して
こんな記事も書いているので
良かったら読んでみてください♪
ではまた別の記事で!
良きぼくドラLIFEを🐲