
℘*《日本という国は【国民に不安や心配をさせるのが得意な国】💚そして【それに従うのが実は好きな国民性】》なんだと思った✴️【アユレム】
この日本という国は、良かれ悪かれ何だかんだ言いながら《不安や心配》をさせるのもされるのも好きな国なんだと思った。
コロナにしても、戦争?にしても電力にしても何だかんだいって《安心安全》よりも逆に《不安や心配》を煽る政治家が多いという事。
でもまた、それに何だかんだ言いながら従う国民性。
駄目なものを理解して見守る。
無力さを逆に支える。
母性本能が強いのだろうか。
それを立派と言うのだろうか。
愛国心と言うのだろうか。
これからも?、?、?なリーダー達が生まれ、その?、?、?なリーダー達が支持され見守られて行くのだろう。
それが、日本人の気質で思いやりなのかもしれない。
お涙頂戴シリーズが好きで、何だかんだ文句言いながらも見守る優しい?国民性なんだろうね。
きっと、いつまでもこんな状態が美化されるのだろう。
例えば、
政治家が、杖をついてフラフラしていても、入院しても頑張っていると支持される日本。
だけど、一般社会では、そんな時は辞めさせられる日本。
ところが
杖をついてフラフラ、入院なんかしたら地位を下ろされてしまうとどんなに大変でも辛くても仕事を全うしようと鼓舞する他国の政治家達。
だけど、一般社会では辛い立場になると補償されて暮らしが守られる他国。
本当に、その違いさえも支持される国って不思議なんだよね。
本当に、優しいんだね日本国民って。
そう思うよ。
そして、日本という国の政治家と他国の政治家の一番の違いが、下を見ながら紙を永遠に読んでいるか居ないか。
というより、他国の政治家はちゃんと正面を見ながら話す。
それさえも、日本国民は優しく見守るのだから優しいのかもしれないね。
☆☆☆
℘℘℘℘℘℘℘
いいなと思ったら応援しよう!
