🏥予防医学ってなんだ??学んできた✍︎︎
✍︎︎メモ形式で保存してます📝
よければご参考程度に𓈒𓂂𓏸
予防医学
病院で患者様が治って→また病気になっての繰り返し⇒根本治療が出来ていない
一次医療 予防医学(病気にならないように予防) 日本にはない
二次医療 治療医学(病気になったら治す)
三次医療 リハビリテーション医療
100の治療より1つの予防=病気にならない習慣を持てばいい
例:沈黙の春 アメリカは効率重視をした為、大量生産を行なう。農薬を飛行機から撒いたり
虫がつかない←食べる鳥もいない なにもいなくなる⇒沈黙
■7つの習慣
1.咀嚼
食物の消化・吸収を助ける 噛まない⇒ストレスを感じたり
ガンや老化を予防 例:歯医者は虫歯になってから?なる前?
脳を刺激・活性化 どちらがコストや身体にとっていいか
★30~50回噛む事が理想
2.呼吸法
新陳代謝・血流が良くなる
自律神経を整えることが出来る
深呼吸 吐く(吐き切ると空気が自然と入ってくる)→吸う
口から吐く息を意識する
10~20回/日
★右の鼻(陽) 右から吸って左から吐く 鼻づまり解消!
左の鼻(陰) 左から吸って右から吐く
3.睡眠
短くても質の良い睡眠 寝過ぎはダメ(9時間)
理想の睡眠時間を取ることで、平均余命が長くなり死亡リスクが減少
↳7時間(22時~2時:シンデレラタイム・就寝4時間前から食べないで)
↳胃腸に負担をかけないで!
4.運動
ストレス解消・新陳代謝を上げる・脂肪を燃焼させる・体温を上げる・循環を良くする
体温:36.5℃以上 心拍数120~140
15~20分以上を持続(有酸素運動)
筋肉量を増やし、脂肪を減らす有酸素運動と筋トレのバランス
5.気持ち
前向き・情熱・楽しみ・目標を持つ・人間関係
6.栄養素
7大栄養素をバランスよく
派等分目で必ず
タンパク質 豆類・肉・魚
糖質 炭水化物=糖質+食物繊維
脂質 くるみ・ナッツなど
ビタミン
ミネラル 野菜・海草
食物繊維 根菜類・きのこ類
ファイトニュートリエント
↳抗酸化する力がある ざくろ・りんご・ブルーベリー(アントシアニン)・大豆(イソフラボン)・にんじん・トマト(リコピン)・レモン・緑茶(カテキン)・ほうれん草
ファイトニュートリエント:食物がストレス(紫外線・風・雨など)に耐える為、自分の中で作り出している栄養素
栄養素は摂り方が大切
1つだけではだめ・ビタミンだけ~は意味がない
取り込んだ栄養素のうち、最も摂取レベルの低栄養素に合わせてしか栄養は働かない。
現代の野菜に含まれる栄養素は非常に少なくなっている
1950年代のにんじんに含まれていたビタミン⇒現在は当時の18%しか入っていない
ビニルハウスなどで大量生産を行なっている⇒時期に合わせて作っていないので栄養価は低い
■サプリメントを選ぶ基準
↳薬ではない・栄養補助食品 単体では×
①マルチビタミン・ミネラルを摂る。
②ノーアニマルテスト(ウサギマーク)
動物実験はなぜ行なうのか?身体に安全かどうか確かめる為?
⇒安全なものを使っていたら実験などしなくていい。安全ではないから実験する。
どのくらいの量でダメになるか調べる為。
例:ウサギの目で実験(一番粘膜が薄いところ) 世界で年間2億匹 日本24万匹(No.1)
③吸収率が高いもの
コロイド化・キレート化など
吸収される分子のサイズ化にこだわっているもの SDGs 持続可能な開発目標
7.体内環境
毒性の高いものは免疫力の低下(体温が低い)を招く 免疫のコップ
有害科学物質
合成洗剤・農薬
環境ホルモン
排気ガス
食品添加物
慢性毒になりやすく症状に出にくい
・食品添加物を摂らない
・酒・タバコを控える
・日用品の見直し
体の中の毒?
①発がん物質
②内分泌質
③アレルギー認知
容器からもたらされる慢性毒
BPA:ビスフェノールという化学物質 プラスチック成分として利用されている。
水溶性 中枢神経の初期発達に必要不可欠な遺伝子を抑圧する
100均危険
BPS濃度 日本は尿検査値・摂取量共に高い
現代病 ↱めまい・頭痛・動機・関節痛・腹痛
化学物質過敏症:有害化学物質が蓄積された時の初期症状
↳柔らかい・脂肪の多い部分 男性:前立腺・・・
女性:乳房・子宮・肝臓
経口吸収 経皮吸収(暴露) 経気吸収
(口から) (皮膚から) (鼻から)
1週間で90%が排泄 1週間で10%が排泄
残り10%が残留 90%が残留(慢性毒)
がん・アレルギーが増え始めた。
★例:プロピレングリコール(保湿剤)⇒潤いを与えるもの。製品のクオリティーを保つ為に入れられている。
ラウリル硫酸ナトリウム(発泡剤)⇒白内障・視力低下の原因にもなる
~硫酸は危険
日本 103種類 無添加
アメリカ 800種類 オーガニック
EU 2000種類 リーチ基準
人体に有害な影響を及ぼす可能性がある成分。
ガンは食べ物ではない。日用品だった。
出す!
・デトックス(女性の場合は出産がある)
・悪いものを入れない
・必要なものをバランスよく取り入れる
エコチル調査
胎児期~小児期にかけての化学物質暴露が分かる。
#まとめ_yk
#予防医学_yk
#健康_yk