
良き友人って心をピカピカにする研磨剤になるよね
おはようございます!
個性を引き出すファッションコーディネーターのユウです^∀^
最近ちょっと元気ない
特定の条件の人とコミュニケーション取るとなんかMENがヘラってしまう
まあ自分と合わない人と会わなきゃいいだけの話なんだけどね(笑)
ただそれを何となくしちゃう自分はそこから何かを学ぼうとしてるんだよねきっと
そんな創作意欲0の状態でいたら、昨日のイケメン美容師の友人Fのブログから良い感じの気づきを得られた
これ読んでて思ったのが、自分と合わないなと感じちゃう人に対して「悪いところ」ばかり目を向けていたなーって
自分で言うのも何だけど、人の「良いところ」に目を向けるのはそこそこ出来てると思う
俺のやってるファッションコーディネートも
人を『おしゃれにする』
から
人を『勇気づける』
って自分の中で定義を変えたらかなりワクワクするようになってきたんだけど、
この『勇気づけ』って人の良いところを見つけることがとても大事なんじゃないかなって感じてて
じゃあ人の「良いところ」に目を向けるにはどうしたらいいんだろうの答えが、友人のブログから感じとることができた
もっと自分を大切にする
もっと自分を尊重する
そうすることで心をピカピカな状態にしておくこと
これは最近ちょっとできてなかったなー
先日のモヤっとの件のときもちょっと心くすんでたし
心がピカピカだったらちゃんとその人の思いも素直に受け取れたんだろうな
どんな人に対しても「良いところ」を見つけたいし、可能性の光を信じられる人になりたい
俺の目指したい理想の姿がそこにあるな!
人の「良いところ見つけるセンサー」感度バリ3目指して自分を大切にしながら人間力高めて行きたいね!