![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133322812/rectangle_large_type_2_b80726ca1be034b79c78b4fb041fc86d.png?width=1200)
いくつになっても挑戦し続ける
ちょっとバレエの専門用語が続きますが…
今日は100年ぶりに、グランワルツをフォーエイトしました。足がびっくりしたのか、着地が変だったのか、右足首ちょい上の外側が激痛w赤くなってましたw明日には治ってることを祈ってます…。
さて、わたくし、第二の家と呼んでいる古巣のバレエ教室の発表会に、7年ぶりに出ることにしました。
発表会と言っても、幕もの(物語)ではなく、今年は大人も子どももやりたい踊りに挑戦できる年。(交互にやってるんです)
「クラシックのバリエーションに再チャレンジしたい」という熱が湧いてきて、舞台に立つことにしました。
プラス、マダムの皆様に混ざって、眠れる森の美女の妖精のコールドもやることに。
私の大好きな曲で、思い入れのある作品。20年ぶりに妖精のコールドになります。
28歳、踊る頻度もだいぶ減ってきていますが、週一のバレエに復帰して、花びらきを主催して、今月末にはコンクールにも出ることにして。
やっぱり仕事にはしていない踊りでも、本気で向き合いたい自分がどこかにいて。
ダンスはやはり年齢による身体の衰えと日々戦わなければならないのが宿命です。
そんな中で、10代の頃にはできなかった練習の仕方、表現の仕方、を20代、アラサーの今再び磨き上げて踊りたい!そう思って舞台に立つことを決めました。
私たち花びらきは「長くエンタメ活動を楽しみ続けられる環境」を目指し、いくつになっても挑戦し続ける人を受け入れる体制をとっています。
人はいくつになっても、はじめてに直面し続けますし、何か「挑戦」があると生き生きするものです。
口で言うだけでなく、自分自身も心からそうでありたいと思って活動しています。
私と一緒にチャレンジしましょう!一緒に頑張りましょう!
そんなわけで、私が主催しております、ダンスイベント「花びらき」出演者募集中です!
https://hanabiraki.studio.site/
エントリーは3/24まで!お待ちしてます!
いいなと思ったら応援しよう!
![結和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99557594/profile_9e93943aaf71f761d6ed362d98561d24.jpg?width=600&crop=1:1,smart)