
新年快乐,万事如意!
昨日は春節(しゅんせつ)。
中国では旧正月です。
普段使い慣れた暦とは少し違うそうで、毎年、春節の日付は異なります。
ちなみに去年は1月22日でした。
・・・
中国の文化に興味を持ち始めたのは、高校生くらいの頃でしょうか。
高校、大学と進むにつれ、徐々に中国出身の友人も増えていきました。
そんなこともあり、友人たちには、春節の日に
「新年快乐,万事如意(楽しいお正月でありますように、そして、万事うまく行きますように)!」
とメッセージを送るようにしています。
だけど、怠惰な私は、中国語の学習が中々続かず… それ以上の表現は知りません笑。
ごめんね、みんな!この春は、ちゃんと勉強するよぉ。
・・・
さてさて、中国出身の友人の中でも、特に気心の知れた友達がいます(以下、Aさんとします)。
Aさんは、高校の同級生で、陸上部の同期でした。二人で上海を旅したこともあります。
もはやマブダチ!
けれど、ここ最近、Aさんも私も忙しかったせいか、少し疎遠になっていました。
そんな折に、今年の春節くんがやって来ました。
Aさんと春節の挨拶をLINEで交わすと、会話が次第に弾んでいき、とうとう文字を打つのも面倒くさくなって、ビデオ通話へ。
そこから深夜まで2時間くらい喋り続けた。
いつ会っても不思議と話題が尽きない笑。
… Aさんとの会話を終え、目を瞑っていると、とても幸せな感情が私の心には残されていました。
「やっぱり、自分にとって身近な人との時間を大切にして生きていきたい」。
そんなふうに改めて気付かせてくれる、すてきな春節を過ごせた気がします。
そして、友人たちにはこれからも、冒頭に述べた挨拶を毎年欠かさず送り届けようと思います!
みなさんにとっても、どうか「新年快乐,万事如意」でありますように。

