自分が世界に何を与えたいのか?わからなくなっている君へ
みなさんこんんばんは^^
ゆーさんです♪
2020年はゆーさん自身は結構ハードな年だったかな〜と思います。産みの苦しみというか、来年は個人的に「始まりの年」なんですが、そのために色んな悩みもあったし、苦しい時期もたくさんありました^^
2021年のための年であったかなぁ〜と思います。これからの人生を物凄く考えさせられました。
あなたはどんな年でしたか?^^
さてさて2020年最後のゆーさん人生レシピは
🌟 自分が世界に何を与えたいのか?わからなくなっている君へを書いていきたいと思います♪
人は世界に、「何を与えたかったのか?」を忘れた時こじらせることが多いです。
それは言い換えると、欲しい、欲しい、欲しい、になってる状態のことです。
当の本人は(私は)やってる、与えてる【のに】なんで?くれないのと思ってるかと思う。
んでそれも何も間違ったことではなくてね、
愛されたかったんだ、と気づく
大切にされたかったんだ、気づく
そう気づくのは本当に人生において大事なこと。
それは
私にとって愛されてるとは何か?
私にとって大切にされてるとは何か?
を
知る機会になる。
伝える機会になる。
表現する機会になる。
『わたし』を表現する機会になる。
わたしが世界に何を表現したいのか?になる。
私は『与えること』でしか表現できない。
愛は『あげる』しかないのだ。
もらえない、、。
なぜなら『あげた瞬間』もらうからだ。
同時に起こる。
わたしを差し出した瞬間しか
『もらえない〔感じない〕』
わたしを「あげた」瞬間にあなたから
「溢れるから」だ。
ありがとう、ありがとう、と言われるけど
【イヤイヤ、こちらこそがありがとうだよ^^】と
感じることあなたにもありますか?
「あれ」が愛で生きるってこと
「あれ」が愛で世界に関わるってこと
「あれ」がわたしを「与える」ってこと
2021年はそんな年にしていきたいと思います♪
なんだかロマンチックに書いてますが(笑)
皆様^^よいお年を♪
ゆーさんでした♪
2020/12/31