![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130715166/rectangle_large_type_2_cc945b16a0acfd67ed77dcea6c89fb1e.png?width=1200)
Da-iCEのおすすめ。 #6
Da-iCEのおすすめ曲紹介6回目。
今回は、
一歩を踏み出す時、背中を押してくれる曲
を3曲ご紹介。
1つ目。
ダンデライオン
ドラマ「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」の主題歌で
ドラマの世界観に合わせて想太くんが書いた曲。
ダンデライオン咲く道 泣き笑いの毎日を
まだこれから まだやれるさ 歯を食いしばっていけ
どんなにもがいても悩んでも 陽はまた昇るのだろう
空の雲のように 答えのない日々 風に揺られてる
想太くんらしい熱い歌詞。
LIVEでこの曲を歌うときは
だいたい想太くんのMC後で
気持ちのこもったMCからのダンデライオンは
めゃくちゃ泣けます。
たくさんの人の背中を押す応援歌!
2つ目。
Live goes on
この曲は大輝くんが書いた曲で
LIVEの最後にアンコールで歌うことが多い。
涙は今日に置いてって 明日は笑っていて
仰ぎ見る空の青さより 虹色の光浴びて
何度も何度も手を振って
枯れるほど歌って Live goes on
終わりのない 夢は冷めないまま続く
終わりじゃなく、ここから始まるんだっていう
メッセージが込められた曲。
悲しいことがあっても
この曲を聴くとまたがんばろうって
勇気をもらえる素敵な歌詞が大好き!
3つ目。
A2Z
メジャー10周年イヤーの2024年最初のシングル。
ブラック企業に務めるペンギンとパンダ
で有名なアニメチャンネル「テイコウペンギン」の
オープニングテーマソングに選ばれた曲。
大輝くん作詞、想太くん作詞作曲の共作。
そしてコレオは颯くん。
Da-iCEらしい反骨精神と
テイコウペンギンの世界観に合わせた
ビジネス用語を盛り込んだ歌詞を見てもらいたくて
あえて動画はダンプラではなく
テイコウペンギンコラボのMVで。
"眺めるだけじゃ勝ちはない
すべきことはわかっていても
選べない 選べない 選べない
さぁさ どれにしようか どこへ行こうか
マニュアルは存在しない
ならいっそ好きにすりゃいいじゃない"
"さぁさ どれにしようか 仕事も恋も人生も
さぁさ 何をしようか この手で掴みに行こうか"
お洒落な曲調なのに
"自分の未来は自分で切り開く"みたいな
強い気持ちが込められた素敵な曲。
Da-iCEの歌詞は
言葉遊びがおもしろくて何度聴いても楽しめるし、
どのフレーズを切り取っても深くて印象に残る。
みなさんもぜひ歌詞に注目して聴いてみてね。