
クロススクリーン徹底解説(スペイン風の練習方法付き)
クロススクリーンとは

ポストアップさせたい選手にスクリーンをかけるプレイ!
ペイントの下の方でスクリーンをかけるロークロスとフリースロー付近でするハイクロスがありますが、ここではロークロス(図1のプレイ)をクロススクリーンとしていきます!
目的
・ポストアップが上手い、強い選手がいてポストアップさせたい
・ポストアップさせたいけど、ディナイが強いのでディナイを剥がすため
メリット
基本的にビッグマンに小さいガードの選手がスクリーンをかける事で
スウィッチする→ミスマッチ
スウィッチしない→ビッグマンのディフェンスが遅れる
オフェンスにとって有利な状況を作れます!
より強力にするには?
どの試合を見ても、見かけるほど有名なクロススクリーンですが、
ディフェンスの位置によってスクリーンのかけ方を変えることで
もっと強力になるんです!!!
先着10名は250円、それ以降の方は500円で公開いたします。
ここから先は
1,306字
/
9画像
¥ 250
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?