ワンオペ育児


新しいケモさんSTARTして
退院後、1週間程で母が
一時帰省となりました。

ほんとはもっといてほしかった。
でも甘えすぎてる自分も嫌だったし
何より、旦那のストレスが限界に
近ずいてた。
GWもあったし高速バスの予約も
なかなか取れるとこがなかったのもある。
旦那のストレスに関しては
私も性格的にとってもストレスでした。
それはまぁ愚痴として笑
別に書こっ笑

母が帰省するのに
朝、駅まで送って
息子と2人でお家帰ってきて
よし!!
今日からワンオペ育児頑張るぞ!
と心に決めて
息子と遊んでゴロゴロして
夕方まで過ごしてました。

旦那帰ってきて、
息子とお風呂入ってる時
事件はおきました。

息子のパジャマとか用意してるとき
腹痛が。。。
もうめちゃめちゃ痛かったので
入浴中の旦那に
トイレこもる!!だけ伝えて
トイレに行きました。
そこからさらに腹痛はひどくなり
出したら治ると思ってたけど
踏ん張るのでさえも激痛⚡️
(お食事中の方申し訳ございません)

冷や汗かくし、意識飛びそうになるし
クラクラするし、、、
耐えること1時間くらいかな!?
なんとか出しきって
徐々に腹痛は治まりました。

でも何かスッキリ体調はもどらず
手足もあんまり力入らず。
とりあえず何か食べなきゃと
食べてみるけど食欲出ず。

なんかお風呂入るのはちょっと怖い気がして
リビングでゴロゴロしてました。
旦那は上に上がって寝ろとか
息子寝かすのに
俺ももう寝ると上にあがり。
でも私はなんか動けず
ずっとゴロゴロ。

時間も時間だしキッチン片付けよ!
息子の夜中のミルク準備しよ!
と思って動き始めたら、、

さ、さむい🥶
そっから震えがとまんなくて
震えがひどすぎて
変な声が出て
(なんと伝えていいかわからない。)
それに気付いた旦那が
2人も見れんから病院いこ!と。

でも、私は寝れば治るから!!
大丈夫だから!!!
とか言ってた🤣🤷‍♀️

行く前に電話する。と
病院の何かあった時用の連絡先に 📞

でも震えすぎて喋れずで
旦那と先生が話してくれたけど、
病院に連れていきたい旦那
VS
薬渡してるからそれ飲んでほしい先生

で、何分かわやわややりとりしてた笑
旦那なんて終いには
電話口の方、医師なのに
お医者さんですか?お医者さんいますか?
とか失礼なことゆってた🤣🤣
それも、私が尋常ではないくらい
震えてたから
旦那なりに心配してくれてたのかな🤣

とりあえず、先生の言うことフル無視で
救急に行きました。

そしたらものすごい低血圧だったらしく🥵

このままおうちで寝てて
起きなかったとき周りも
気づけないことがあっても困るから
そのまま入院と、、、。

真っ先に
お母さん帰っちゃった。
旦那ワンオペ育児、、、😱
息子大丈夫、、、😱
しか考えてなかった。

旦那は入ってた仕事は休みにして
俺、大丈夫!って自信満々だった🤷‍♀️
でも任せるしかないから
息子の1日のタイムスケジュール
離乳食のことなど
全部まとめてLINEして
伝えることは伝えて。
私はその日はHCUに預かってもらった。

息子にも申し訳なくて。
救急行ったりで夜遅くまで付き合わせて
いきなり次の日から
パパしかいない生活。
大事なときにママの存在があんまりない。
病気してそれだけが悔しくて。
でもまずは私が元気にならんことには
どーにもないと前向いて。

そんなこんなで今1週間以上入院中です。
明日には母が戻ってくるので
少し安心です😊

低血圧の恐ろしさを初めて知った。

入院中は
ずっと点滴生活で
立つのも歩くのもゆっくりぢゃないと無理で
それでもふらつく。
血便もでて
大腸内視鏡検査する言われて
検査前に2Lの変な水のまされたけど
1L飲んで口に入れるのも吐きそうで気持ち悪くて飲みきれず😇
なんとか検査はできたけど
大腸内視鏡検査のあとは
感染症内科の男先生4人きて問診🤣🤣

何食べた?とか出身は?とか聞かれて
出身は?→愛媛県です!
どこ?→絶対知らないと思うんですけど、先日地震のあった愛南町です!
しーーーーーん。
ほらみたか。知らんやないか。
聞いたならなんか反応してくれ!笑

もう聞かれたことそれくらいしか
覚えてない!

とりあえず、腸はなんともなさそう!

息子と旦那とは毎日テレビ電話して
息子に忘れられないよーに必死。笑

旦那にはワンオペ育児はどう?って聞くと
全然余裕。仕事より楽。
俺保育士になれるわ。と。
思ってたんとちゃう。
もっと大変と思ってくれるかと思った🤣
まぁ楽しんでくれてるなら良かったし
とても頼もしい🧡
だけど、今後育児で大変だー!とか疲れたー!とかちょっと毒吐きたいとき
旦那に言っても無駄だと確信した。笑
育児に関しての弱音は旦那には吐きません。笑

もう何書いてるのかんからんから
終わる。笑
支離滅裂。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?