![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100493707/rectangle_large_type_2_d7012eb7e3158a402936089b1756530d.jpg?width=1200)
ART OSAKA →アトリエバンビ 22/7/10
2017年に行って以来、毎年行きそびれていたART OSAKA
今回も当日に気づいて予定と予定の間1時間くらいで行った。
めちゃ急ぎで見てあんまり記憶なし。笑
中之島中央公会堂にて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100478672/picture_pc_35318daaf37e5fe2023d0a240ed5678b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100478763/picture_pc_2fefac9c975968052ca1bc88d5d4a72f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100478852/picture_pc_e2d902a16f19a08f81e48d922fd1790c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100479062/picture_pc_36d6d9ee8abb806437f8c886bddebbd5.png?width=1200)
質感が面白いなと思って上の作品を眺めていたら、
作者の方がなんでも聞いてくださいと話しかけてくださり素材を聞いてみた。
布を重ねて間に固形の物を挟んでいるとのこと。
白い壁に飾っていみたらかわいいだろうな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100479910/picture_pc_1965db2d5c38a66baec8b70be663497a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100479333/picture_pc_7e82ca5058a5efec092ae2014ae1ec06.jpg?width=1200)
↑たまたま数日前にTwitterで絵の投稿を見かけてかわいくて保存したアーティストさんだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100493026/picture_pc_3477e3ea77fd1b37ab7dd3a7ee37e31e.jpg?width=1200)
ART OSAKAはアーティストやギャラリーの方との距離の近さが面白い。
いつかは作品を買いに行けるようになりたい。
別会場は最近アートで話題と聞いた北加賀屋の倉庫。流石にそちらは断念。
そして次の予定、シェアアトリエバンビへ。
大変申し訳ないことに大幅に遅刻。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100479236/picture_pc_ec72097888365da4a0b3c0d07cf05210.jpg?width=1200)
アクリル絵の具で絵を描いてきた。
絵を描く場所や絵を描く道具のサブスクは新しいし求めている人が多そうで面白い試みだなと思った。
私も、絵を描きたいけど難しいと友達に相談したら、たまたま友人がアトリエバンビを経営しているということで紹介してもらった。
でもやっぱり油絵を描きたいし、画材は揃えたから狭い部屋で頑張って油画描くかー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100493231/picture_pc_aa7544ad885f131a371033f91d32ec49.png?width=1200)