キャンプ③ シェラフ(寝袋)について
こんにちは!yu-kiです!
前回はテントについて投稿しました。
今回はシェラフについて書いていきたいと思います。
シェラフは夏用や冬用。
形ではマミー型・封筒型があります。
・マミー型は体全体を覆ってくれるので密着度が高く保温性が高くおすすめです!
・封筒型は連結ができたり、ファスナーを全開にすれば膝掛けなどでき汎用性があります。ただし密着性は低いので冬はあまりオススメしません( ; ; )
最初はマミー型が良いかと思います。
ゆるキャンというアニメでは冬がメインですが、リアル冬キャンプは寒すぎて凍えます!笑
シェラフを選ぶ点で大事にして欲しいポイントは
シェラフの快適温度です!
快適温度2度と書いていますが、テスト値なので実際に仕様する場合は+5度したぐらいの感覚がいいかと思います。
快適温度2度と記載されていれば、実際は7度ぐらいが快適と思ってください。
となると
冬と夏といったどのメインでキャンプをしていきたいのかで選ぶシェラフが変わるかと思います。
購入前に一度思い描くキャンプを考えてみてください🤗春?夏?秋?冬?
ただし、+5度設定は私が選ぶ際の感覚ですのでご容赦ください😅
シェラフ紹介↓
・soomloomシェラフ
使用したことないですが、評価を見る限りかなりコスパ良さそうです。
値段は1万円切りながらも羽毛が使われており、良さそうです。
・Colemanシェラフ
1万円代で真冬でも使用できるのはかなりコスパが良いじゃないのでしょうか?
コールマンと有名なので信用性については安心ですね!笑
真冬使用可能で三千円ぐらいで販売している物もありますが
『安物買いの銭失い』と言われる通り。
再び購入することになる可能性があるので、ある程度出費はしますが最初に出してしまえば長く使用できます。
シェラフに関しては災害時も使用できるので持っていて損はないとおもいます。
以上
今回はシェラフでした!
次回はランタンの紹介です!
では