![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69091517/rectangle_large_type_2_3170b71c18c52fbcc21cfbfaa54c1673.jpg?width=1200)
【ばんえい競馬】天馬賞2022予想動画 キョウエイリュウ、カイセドクターなどが出走
天馬賞2022の見どころ
1/3(月) 帯広11R 第15回天馬賞(BG1)
— マツザキユキ@1/2~(通販)ざっかがくe参加 (@yukinem10) January 2, 2022
さあ!おとなの階段のぼる明け5歳世代のBG1レースですよ!
それぞれ普段は上位クラスで走っている馬も多く、熱戦が期待できそうです。
私個人の想い的には激やばかったあの2歳馬がもう5歳だなんて・・そしてBG1に普通にいるなんてと感無量です。#ばんえい競馬 pic.twitter.com/ZDVFBFzmKS
5歳世代の頂点が決まるレース。
ばんえいダービー馬の04キョウエイリュウ。3歳時の勢いを考えると4歳になってからの世代限定戦の戦績が奮ってない。連勝でここに飛び込んできた。ダービー馬の意地を見せるか。
世代限定戦で惜しいレースが続いてた03カイセドクター。ようやく、はまなす賞でタイトルを奪取。古馬にもまれてきてますますパワーアップ。2つ目のタイトルを目指す。
柏林賞の勝ち馬09ゴールドハンター。末脚はすばらしいものがある。第2障害のかかりがポイントとなるが克服できれば、もちろん上位争い。
銀河賞の勝ち馬05ヤマトタイコー。近走は古馬オープンとの戦いに大苦戦も同世代同士ならば。巻き返しを狙う。
イレネー記念、ばんえい大賞典勝ちがある02コマサンダイヤ。スランプから立ち直りつつある。障害が崩れなければ出番あり。
イレネー記念2着の01トワトラナノココロ。はまなす賞を取り消してから精細さを欠いている。どこまで。
牝馬の3人娘も参戦。06フォルテシモ、08ニセコヒカル、10アバシリルビー。
さらには、ブラックサファイアの回避で繰り上がった07ギンジ。
11R。18時25分発走となる。
天馬賞2022の予想動画
【ばんえい競馬】天馬賞2022予想 5歳世代の最強が決まる
天馬賞2022のレース回顧
↓
— ばんえい競馬🏇@ユウ(帯広記念、天馬賞に備える) (@baneikeiba_yu) January 3, 2022
◎03カイセドクター
〇02コマサンダイヤ
▲05ヤマトタイコー
△04キョウエイリュウ#最終結論
天馬賞 総括
勝ちタイム:1分19秒4
過去14回開催された中で最も早い勝ち時計となった。(これまでは1分36秒8)
駆け引きを読む、どうたらではなく、馬場を読めるか。スピード決着。前日よりも15秒から20秒近く速い。先週などの残像などもあり。こういう年もあったと記憶。
△04キョウエイリュウ(01着)
第2障害まできざむことなく。2番手到達。一腰であげる。そこからは持続力あるスピード。噛み合った。そんなレース。あんまり強さを感じないのは、この馬に求めてるレベルが高いと思いたいところ。
08ゴールドハンター(02着)
第2障害まで2回きざむ。5~6番手到達。障害を1番手で先頭で抜ける。一腰。疾風賞ではメムロボブサップを破るほどのスピードの持ち主。追い込みからの脱却をしてきた。リズム、呼吸が徐々に成長を見せてる。回顧してて、成長を感じてしまった。
◎03カイセドクター(03着)
第2障害まできざむこと1回。5番手あたり。一腰であげて4番手抜け。ここまでの電撃戦となると・・・。それでも順応、対応できるのがいまのこの馬。悲観することは無い。
○02コマサンダイヤ(04着)
第2障害まできざむこと1回。5番手あたり。それでも1番手で挑戦し2番手抜け。スピードで劣る分、チャレンジした。が・・・。それでも崩れなかった。スタートしてからも馬に活気があるし。前々回あたりからギアがひとつ上がった感。#次回の注目馬
08ニセコヒカル(05着)
第2障害まできざむこなく。5番手あたり。一腰。5番手で抜ける。切れ味があるわけではないが、後ろの馬たちに交わされなかったのは粘りが戻ってきてる。パドックの雰囲気も良くなってきており、月末の本番に向けて視界良好の雰囲気。
06フォルテシモ(06着)
第2障害まで1きざみ。最後方から。一腰。7番手で抜ける。こちらも切れがあるタイプではないので。悪くは無いが、よくも無い内容か。ニセコヒカルとの差が詰まらない。。。
▲05ヤマトタイコー(08着)
第2障害まできざむことなく。それでも最後方。一腰であげるも。スピードも無く。。渡来騎手も厳しいな・・・という騎乗。。。無念。。。
10アバシリルビー(10着)
積極的に攻めていく。第2障害を2腰かかってしまい。8番手あたりに下がってしまう。がそこから盛り返そうとニセコヒカルに迫る。着順が悪い中では1番厳しい競馬をさせている。これが次回にどう出て、本番につながるのか。見ていきたいところ。#次回の注目馬
#レースタイム 20220103(月) #馬場水分 3.4%
— ばんえい競馬🏇@ユウ(帯広記念、天馬賞に備える) (@baneikeiba_yu) January 4, 2022
07R B4-6
1分27秒7(前38)(630~650)
08R B1-2
1分20秒0(前38)(675~695)
09R B3-2
1分20秒2(前43)(640~670)
10R B2-5
1分25秒1(前34)(670~680)
11R 天馬賞
1分19秒4(前37)(740~760)
12R B2-4
1分21秒5(前40)(660~680)
↓
※レース開催の翌日15時までに記載しております