
【名古屋競馬】トルマリンオープン2020 カツゲキキトキトの復帰2戦目を振り返る
出走馬
レース映像
【名古屋競馬】トルマリンオープン2020 カツゲキキトキト復帰2戦目(06分39秒)
パドックの様子
#名古屋競馬 #トルマリンオープン #パドック①
— ユウ競馬@単複が好き (@yu_keibachannel) October 16, 2020
06 #カツゲキキトキト うーん・・・前回のときより良くは見えない・・・。敗戦したことで馬が「ショボン」ってしてる感じがする。苦戦してしまうのだろうか・・・ pic.twitter.com/cBT1Yw9sx6
カツゲキキトキトのパドックを振り返りたい。ツイッターにも書いたがパドックの様子は、覇気が前回以上になかったのがたいへん気になった。おそらくだけど、馬自身もレースを走ったことで思いのほかカラダが動かないことを察していたのではないだろうか。
もともと、のんびりとした周回ではあるけど、いつものキトキトではない。その感じはあった。
#名古屋競馬 #トルマリンオープン #パドック②
— ユウ競馬@単複が好き (@yu_keibachannel) October 16, 2020
01 #ポルタディソーニ
いい雰囲気の周回が目立つ
02 #サムライドライブ
彼女らしい、キビキビとした動き。気分も良さそうで、申し分の無いデキじゃないだろうか。
08 #タイガーアチーヴ
ちょっと使い減りしてる感じが伺えるがそれでもやはり目立つ pic.twitter.com/QrRVXxSFpS
レースを振り返る
スタートして、1番人気のタイガーアチーヴが先手を主張する。内から、サムライドライブ、ポルタディソーニの人気馬も先行。カツゲキキトキトは前回のようなスタートから行く感じもなく、後方に下げる。
レースはすぐに、サムライドライブがハミを噛んでしまい、タイガーアチーヴにつっかかってしまう(もともとこういうところがあったが、岡部騎手のコントロールで出来ていたのが、前回でこのクセが・・・)。
これによりペースがかなり上がった様子。4コーナーに差し掛かるところで、カツゲキキトキトが外から伸びようとしているが、手ごたえはよく見えない。
直線を迎えるところ、ジリジリは伸びてくる。だが、バテた馬たちを交わすのが精一杯で、後方にいた馬たちに差されてしまう。
3着と馬券圏内に入ったことで「復活したか!?」といわれたら「NO」だろう。まったくこの馬らしいレースではない!!
今後、出走して人気にはなるだろうが、以前のキトキトのレースを求めるのは酷なことなのかもしれない。すこしでも、活気あるカツゲキキトキトのレースが1つでも多く観戦できることを楽しみにしてはいるが・・・。