![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66475157/rectangle_large_type_2_2c7cf00cfa9321b8010d989597a49edd.jpg?width=1200)
【ばんえい競馬】北海道競馬記者クラブ特別2021予想動画 アアモンドキーマン、ミソギホマレなどが出走
北海道競馬記者クラブ特別2021の見どころ
暑寒別岳特別から6頭がそろうばんえいフルゲート10頭。
2着ヤマトジャパンは速い時計に対応できたのは大きい。3着リュウセイペガサスはこのクラスでは安定勢力の1頭。4着アアモンドキーマンはさすがに前回は速かったが雨降り馬場は歓迎の口。5着ホクショウユヅルも復調気配が見えつつある。7着コウテイは大きく馬体を減らしていたのをどこまで回復できるか。
別路線組は、3連勝中のジェイアース。ばんえい菊花賞2着のミソギホマレなどなどが出走。
北海道競馬記者クラブ特別2021の予想動画
【ばんえい競馬】北海道競馬記者クラブ特別2021予想 雨か雪の予報
北海道競馬記者クラブ特別2021のレース回顧
本日(11月22日)の帯広ばんえい競馬、降雨により馬場水分は4.7%まで上がりました。馬場水分4%以上でレースが行われたのは2015年8月16日(8-9R:4.0%, 10-11R:4.2%)以来 #banei #ばんえい
— 私設ばんえい競馬資料館 (@baneishiryokan) November 22, 2021
08R A-2
1分24秒3(前半40秒)(670~700キロ)
09R B-4
1分31秒3(前半43秒)(630~650キロ)
10R B-3
1分34秒9(前半43秒)(660キロ)
11R B-1
1分35秒0(前半44秒)(675~715キロ)
12R B-2
1分33秒9(前半44秒)(650~670キロ)
△01ミソギホマレ(01着)
馬が自信をもってレースに挑んでる。第2障害も一腰で通過。荷物の差を存分に活かした。上のクラスでもやれる感覚を覚える。
06コウテイ(02着)
この速い時計に対応。速いというか「泥んこ馬場」にしっかりと対応。体重を戻せて(+30キロ)出走できたのも大きかったか。時計に幅が出たのはいい。8Rの勝ち馬がジェイカトレア だった。馬場が軽いのに時計がかかることで実績あるこの馬が・・・と伏線は無きにしも非ずだが・・・。
◎05アアモンドキーマン(03着)
レース展開、馬場含め、そこまできつくはなかった。物足りないレースとなってしまった。第2障害を降りてからが一息が続いてる。もうワンパンチ上が欲しいか。
〇04ホクショウユヅル(09着)
軽馬場はよかったとおもうのだが・・・。第2障害も大苦戦。うーん・・・。ちょっと納得がいかないレース内容。
▲09ジェイアース(10着)
果敢に勝負に挑んだが・・・第2障害で膝をついてしまった。馬は懸命に挑んでくれていた。荷物も応えたかな。。。ただ馬はがんばっていた。いい経験になれば。
※レース開催の翌日15時までに記載しております