![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82812825/rectangle_large_type_2_1964e733cf54ef74d5b2104ea6bf0ed8.png?width=1200)
【ばんえい競馬】旭川記念2022予想記事 メムロボブサップ、アオノブラック出走レース
旭川記念2022の予想記事
11R(20:10)
— ばんえい競馬🏇@ユウ(勝手にばんえいパドック診断の人) (@baneikeiba_yu) July 16, 2022
第53回旭川記念(BG2)
◎02ヤマトタイコー
〇04メムロボブサップ
▲03アアモンドグンシン
☆08メジロゴーリキ
02:馬場に慣れて来たのは大きい。ヤッテマレ!
04:安心と信頼のボブくん
03:第2障害だけ。ミッチー頼むぞ!
08:馬場が・・・と思う部分あるが大外は〇#ばんえい予想
◎02ヤマトタイコー
前回3着と好走。相手は一気に強化したが一戦ごとにこの馬らしさが出てきてるのは好感。馬場に慣れて来た!そんな印象を大きく感じている。この荷物で時計は少しかかるようになるし、障害も得意。渡来ジョッキーに戻っておもいっきったレースをしてほしい。
〇04メムロボブサップ
安心と信頼のボブさん。今季は重賞2戦ともに2着。なにかにやられてしまう。状態等はずーっと高い位置にある。ミスさえなければ馬券圏内は高いとみている。
▲03アアモンドグンシン
昨年の3着馬。前回からの100キロ増による第2障害への不安だけ。馬場も軽くなるのは味方する。昨年もやはり第2障害はすんなりと上げることはできていない。そのあたりをミッチーこと松田騎手がどう捌いてくるかだろう。
☆08メジロゴーリキ
昨季のばんえい記念の勝ち馬。ここまでいいところがあまりない印象のレースが続いている。昨季のばんえい記念、岩見沢記念は大外枠で勝利。2020年の北見記念も大外枠で勝利など。たしかに馬場が速く、いまのゴーリキには不利な点はあるが、この大外というファクターがどう影響するかだろうか。
01アオノブラック
当日のパドックの気配が気になるところか。幾分、雨が降り過ごしやすいという話は聞いているが。
3走前のパドック診断(着順:1着)
↓
— ばんえい競馬🏇@ユウ(勝手にばんえいパドック診断の人) (@baneikeiba_yu) May 29, 2022
大雪賞 #パドック
01アアモンドグンシン
マイナス体重も迫力十分。
02アオノブラック
踏み込みとしてはいつもに比べて微妙。後ろのシルエットがちょっと寂しく見える。ただ、本馬場ではしっかりと踏み込みが出ていた。
03コマサンエース
活気あるのは上々。
↓
2走前のパドック診断(着順:1着)
↓
— ばんえい競馬🏇@ユウ(勝手にばんえいパドック診断の人) (@baneikeiba_yu) June 19, 2022
07アオノブラック
毛ヅヤはなかなか。踏み込みも力強い。本馬場でさらに踏み込みに力強さ
08キタノユウジロウ
毛ヅヤがだいぶ回復してる印象。upしてる。
09ゴールドハンター
状態はよいし、踏み込みもたくましさが出てきてるが。
↓
前回のパドック診断(着順:6着)
↓
— ばんえい競馬🏇@ユウ(勝手にばんえいパドック診断の人) (@baneikeiba_yu) June 26, 2022
04マツカゼウンカイ
きょうの柔らかい周回は不気味さが。
05カイセドクター
珍しく気持ちが出てる。柔らかいな動き。
06アオノブラック
アッ・・・はい・・・。踏み込みが。。本馬場も。アッ・・・はい。。。
↓
たしかに、前回は障害を一腰で上げることはできてるが、道中の走りがまったく覇気がなかった。凡走というより、暑さの影響というのが大きいとみている。当日もしっかりとパドックを見極めたいと思っている。
旭川記念2022の関連情報
旭川記念の出走表↓
オッズパークさんの予想記事1↓
オッズパークさんの予想記事2↓
【ばんえい予想】ばんば塾~7月17日 スキンヘッドカメラ編~
旭川記念2022のレース結果&出来事
7月17日に行われた第53回旭川記念・BG2を勝利したメムロボブサップ号(牡6・坂本東一厩舎)と阿部武臣騎手。
— 小久保巌義 キタノキセキの初産駒にやっと会えた\(^o^)/ (@equus_koku) July 17, 2022
4市記念重賞の1戦目である旭川記念を勝利し重賞11勝目となりました。
関係者の皆さま、誠におめでとうございます。#ばんえい競馬 #帯広競馬場 #ばん馬 #メムロボブサップ pic.twitter.com/RvbqJyIvVS
レース後だと言うのに、なんて大人しいのだ…ボブさんおめでとうございます👏 pic.twitter.com/mZmJHDa18g
— とかぷち いも子🌱 (@imoko_15) July 17, 2022
#旭川記念 、 #インビクタ の厩務員さんのTシャツがCoCo壱。
— 小久保友香 (@banbaphoto) July 18, 2022
帯広でココイチかよ(十勝はインデアンが強すぎて、ココイチをはじめとするカレーチェーン店を軒並み閉店させる)!!センス良すぎ!!インビクタ表彰に来たらめちゃ突っ込みたいと思っていたらあの2頭の3着😁✨頑張った! pic.twitter.com/mXhZGeEVH7
頑張り屋 #アアモンドグンシン #旭川記念 pic.twitter.com/G8rS6fWN0p
— 小久保友香 (@banbaphoto) July 17, 2022
小雨、3.6%で速いペース(2B到達40秒)。息を入れられない中800キロ前後、各馬障害苦戦。ボブも天板危うく膝折2頭。前行きたい馬は特にきつい。インビクタはさすが、こういうとき障害の巧さが生きる。道中止まらず810アオノブラックはよく2着に来た。ミノルシャープはここまで立て直した陣営に拍手。 pic.twitter.com/g3xTnqTqSV
— 小久保友香 (@banbaphoto) July 17, 2022