見出し画像

【プリコネR】24年2月アプデの仕様メモ

 はじめまして、ゆーけいと申します。
 この記事はプリンセスコネクトRe:diveというゲームで24年2月15日に追加された大型アップデートについての情報をまとめたものになります。主にプリンセスナイト強化周りの検証が中心の内容となります。

 実際にゲームをやっててふと気になった時に検証や計算をし備忘録的に書き残していったものなので、内容が雑多で体系的網羅的ではなく読みにくい点があるとは思いますがご容赦くださいませ。

 今後もまた新たに気になって検証したことやマスタースキル開放が進んで新たなノードを検証可能になった際は追記の形で加筆修正等を行う予定です。



1.属性スキル強化について

属性スキル強化画面

①各ステータス値強化ノード(24年3月7日追記)

火属性キャラ 物理攻撃力強化ノード
風属性キャラ 魔法防御力強化ノード
全キャラ HP強化ノード

・キャラ詳細画面に表示されているステータス値を基準に計算される。
小数点は切り上げで処理される(24年3月7日追記:クリティカル値も小数点切り上げ処理が行われる)。
・キャラ詳細画面での数値を参照するので、EX装備に記載されている上昇ステータス値も計算の対象になる。
・キャラクターのEXスキルによるステータス上昇分は計算の対象外。
・このノードによる強化上昇分の数値はキャラ詳細画面に反映されない。

・防御力強化ノードでの上昇分の数値はアメスのSPスキル、スクテッド(防御力を初期値の15%アップ)の初期値に含まれない。

キャラ詳細画面はこの画面の事



②物理/魔法クリダメ強化ノード

水属性キャラ 魔法クリダメ強化ノード

・従来のクリティカルダメージアップ効果に加算される。
(例:ライラエルのクリティカルダメージアップ効果と重複する場合、実際の効果値は20+1=21%となる)



2.属性レベル強化について

属性レベル強化画面

・この強化による上昇分は属性スキル強化にある攻撃力強化ノードのパーセンテージ計算の対象外となる。



3.マスタースキル強化について

マスタースキル強化画面

①属性ボーナス強化

全キャラ 属性ボーナス強化ノード

・属性ボーナス(同属性編成キャラ数に応じたダメージアップ効果)の%の数値に乗算される。
(例:同属性編成数が2キャラの場合→5✕1.02=5.1%、同属性編成数が4キャラの場合→25✕1.02=25.5%)



②TP上昇強化

全キャラ TP上昇強化ノード

・キャラのTP上昇値が記載された数字の分アップする。
・クランバトル4段階目ボスに実装されているTP上昇デバフフィールドが存在する場合の計算処理は、
キャラ詳細画面でのTP上昇値に0.8を掛けた数字(5ボスは0.7)から小数点以下を切り捨て処理し、マスタースキル強化分のTP上昇値をそのまま足したものとなる。
 要するにマスタースキル強化によるTP上昇強化はTP上昇デバフフィールドの影響を受けない。



③物理/魔法与ダメージ強化(24年3月9日追記)

全キャラ 魔法与ダメージ強化ノード

・算出された基本ダメージ※1が記載されたパーセント分アップする。
・ライラエルによる環境効果、界雷による魔法与ダメージアップの効果と重複する場合、ノード強化との加算になる(24年3月9日追記)。

※1:基本ダメージはその時点の攻撃力とダメージ上昇(カオリが持つバフ)と使用するスキルから算出される、相手の防御力とクリティカル効果を考慮する前の値。
通常攻撃の場合……その時点の攻撃力値
スキル……スキル倍率✕その時点の攻撃力値+スキル係数✕(スキルレベル+1)+ダメージ上昇値



4.EX装備とプリンセスナイト強化について

・EX装備に記載されている上昇ステータス値は属性スキル強化のステータス値強化ノードの計算の対象になる(1.属性スキル強化について ①各ステータス値強化ノードの項を参照)。
・★3以上の通常EX装備に付いているEX装備スキルによるステータス強化と属性スキル強化によるステータス強化は加算の関係※2にある。
・属性レベル強化による攻撃力アップは★3以上の通常EX装備に付いているEX装備スキルによる攻撃力強化の計算の対象外となる。
・一部の装備についている開始時継続HP回復付与スキル(残りHP0.5%の継続HP回復状態付与)で参照する残りHP量については、キャラEXスキルや諸々のプリンセスナイト強化が適用されたバトル開始時のHP量を参照する。

※2:厳密にはEX装備スキルによるバフ値と属性スキル強化によるバフ値をそれぞれ小数点切り上げ処理したものを加算している。
→バトル開始時の攻撃ステータス値=初期値+ROUNDUP(初期値✕EX装備スキルバフ%)+ROUNDUP(初期値✕属性スキル強化%)+キャラEXスキル+属性レベル強化バフ値

EX装備の記載説明



5.分身やトークンへのプリンセスナイト強化について

・ネネカのUBによって生成される分身やシノブのスキルによって召喚されるドクロ親父のようなトークンもプリンセスナイトの各種強化の恩恵を受ける。
・分身やトークンの属性は生成元のキャラと同じ属性となる。実際の強化量は、生成元のキャラのステータスではなく分身やトークン自身のステータスを参照したものとなる。

水属性魔法防御力アップノード取得前の魔法ダメージ
(3287はサレンのダメージ、下2つがクリチカの妖精へのダメージ)
水属性魔法防御力アップノード取得後の魔法ダメージ
1枚目の画像より被ダメージが減少している
(3287はサレンのダメージ、下2つがクリチカの妖精へのダメージ)



6.属性ボーナス、属性弱点ボーナスによるダメージアップ効果について

・ダメージ減衰がかかる前のダメージ値に属性ボーナスと属性弱点ボーナスを乗算し、その数値に減衰をかけたものがゲーム上実際に表示されるダメージとなる。
(例:属性ボーナス51%、属性弱点あり、ステータスおよび各種バフから算出されたダメージが300万の場合、3,000,000✕1.51✕1.5=6,795,000が減衰をかける前のダメージとなる)

24年2月クラバト時点でのダメージ効果アップ一覧表



7.その他クランバトルに関係する挙動や仕様

①ダメージ減衰の計算式変更について

・従来から使用されているダメージ減衰計算式におけるダメージ上限値を85万から200万に変えれば現行のダメージ減衰計算式となる。

200万が非減衰の上限値になったアプデ後のダメージ推移グラフ
ゲーム表示上のダメージ(縦軸)が230万を越えてから減衰がより強力になる



②プリンセスナイト強化とサポートキャラ

・サポートキャラのキャラ詳細画面でのステータス値は、今までと同じくEX装備を装備していない裸のステータスにEX装備の上昇ステータス値を足した値となる。
・サポートキャラは自分のプリンセスナイト強化状況が反映され、元の持ち主の強化状況は反映されない



③キャラクター間のステータス値の大小調整について

光属性の攻撃力強化値が水属性の攻撃力強化値より60高い
パーティ選択画面上では水ミミの方がジータより物理攻撃力が13高い
属性レベルの強化具合の差によって実際の攻撃力の大小関係が逆転し、初手のハロトモバフ(ハロトモ自身とハロトモ除いて物理攻撃力が一番高いキャラが対象)はジータに飛んでいる

 このようにキャラ詳細画面のステータス値で確認したキャラ間の攻撃力の大小関係が、プリンセスナイト強化が適用されることで実際のバトルでの大小関係と異なる場合がありうるようになった。

 属性が同じキャラ同士の場合はこの現象は起きないが、違う属性のキャラ同士の場合は各属性のレベル強化やノード開放具合の差によって大小関係が変化する可能性があるので、強化後のステータスをきっちり計算するか実際に模擬戦を行って事前にキャラの挙動や打点を確認する事が今まで以上に大事となる。

各属性の強化具合はプリンセスナイト強化のトップページから確認できる



④HP吸収デバフについて

・4段階目のボスはHP吸収を90%ダウンさせる永続のデバフをバトル開始時、味方全員にかけるようになった。
小数点は切り捨て処理されるためHP吸収値が9以下のキャラは0となり攻撃を与えてもHPが回復しなくなる。HP吸収値が10以上のキャラは小数点を切り捨てられても0にはならないが、攻撃によるHP回復量は今までより大幅にダウンする。
(例:HP吸収が1になったクリスティーナがUBでレベル360の敵に対して合計500万ダメージを入れてもHP回復量は10800くらいにしかならない)

緑色のアイコンがHP吸収デバフ。HP吸収の初期値が0のキャラにはつかない

いいなと思ったら応援しよう!