見出し画像

SNSが導いてくれる思い出

このラーメン知ってますか?
食べたことある方いるかな?

・・・なんて投稿を、長く続けてきた(維持してるレベルですが)ブログに
書いてみました。

そして、それをFacebookとⅩにシェア
※最近やっとⅩ(旧Twitter)って表現少なくなったかな?☺️

今のところ「食べた~」という反応はありませんが、たまには他サイトでの記事を「note」になんてのもいいかな?
と、初試みとなります。

★以下、ブログ記事の内容を転記しますね。上記リンクと同内容です。

ここから
♫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫                  

すっかり更新を怠っておりまして久々の投稿となります。

皆さんも多くのSNS等のサイトを利用されていると思います。
私もあちこちに手を出していて😁😁

たくさんのサイト、サービスがありますが、最近特に「便利だな☺️」と感じるのが、過去の思い出を教えてくれるサービス。

最近はnoteやFacebook、そしてInstagramなどを主に書いているので
ここSeesaaブログではほぼ投稿できていない状況です。
ただ、自身の歴史としてはこのブログが一番長いので写真などもブログに残っていて、「あれ、いつ訪れたっけ?」なんて時はブログ内で検索しています。まあ、これは自ら探しにいく流れになりますが。

Facebookの 思い出

Googleフォトの あれから何年 ××年前

ONE DRIVEの この日

・・・

様々なサービスにて過去の思い出を蘇らせてくれます。

これはおそらくX(旧Twitter)などにはないのかな?という機能と思ってます。

例えばこんな写真がつい先日、WEBサイト上に現れます。

XX年前・・ などで。

はい。ラーメンです。

このラーメンはもう一度食べたいけど、もう食べることの出来ないラーメンなのです。
鹿児島の「のぼる屋」というラーメン店のラーメンですが、かなり前に閉業されました。
この味を残したいと味を引き継ぎ、店舗を構えた方もいました。
現在の状況はわかりませんが・・

ラーメン専門店 のぼる屋

確かメニューは写真の1品のみ。

ラーメン好きで全国を食べ歩きしている方はご存じと思われる名店でした。

その昔はいわゆる出張族でした。
初めて訪れた九州でラーメンにハマりました。
とんこつラーメンのイメージが変わりました。

九州でも有名店のラーメンをたくさん食べましたが
「もう一度食べたいラーメン」を聞かれたら・・・
のぼる屋さんのラーメン と答えます。
そんな思い出のラーメンです。

ちなみに Googleフォトにて自分の撮った写真を
「ラーメン」で検索すると、必ずこのラーメンは表示されます。

そもそも写真が大好きで旅行に出かけると100枚超で撮ってきます。
「思い出」のサービスにて昔を懐かしむ為にも、これは続けて行こうと思ってます。

あ~~ ラーメン食べたい~🍜

♫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♫
                          ここまで

ちなみに最初の写真 のぼる屋さんのラーメン
2007年1月に訪れた時の写真とわかりました。
18年前ですね。

こんな感じに18年前の記憶が蘇る各種WEBサービスによる
「思い出お知らせサービス」とでも言いましょうか。
大変参考にさせて頂き、不定期で若返ってます(笑)

ちなみに現在、この記事を書いている途中に・・

現れました!このラーメン知ってる人!
その名も小池さん! Facebook繋がりのお友達です。
※若い方は知らないと思いますが、「ラーメン大好き小池さん」というアニメのキャラクターがいました。

コメント欄でラーメン談義に花🌸が咲きそうです😅
嬉しい~

先ほどあらためて調べてみましたが
やはり再生した新生のぼる屋さんも閉店している様でした。
私が訪れたのぼる屋さんはGoogleマップでみると跡形もなくなってました。
やはり、もう食べることは出来ない様でした。

ただ、それを思い出させてくれただけで満足な楽しい時間でした。


編集後記)

seesaaブログの「環境を意識した日々~To achiveve SDGs~」
2005年3月に開設しまして、今年の3月にてなんと
・・・20年になります。
※元々はBIGLOBEのウエブリブログというサービスにてやってましたが2023年1月末にてサービス終了。
投稿記事を移行してseesaaブログにて継続しています。

タイトルにある「思い出」に関連するのですが、この20年間のこと、例えばテレビでとある観光地が紹介されている時に「そういえば、あの観光地。いつ行ったかなあ?」なんて時に役立ってます。

「ブログ内検索」とかって、様々なブログや各種サービスにてあると思います。その検索窓に「ラーメン」とか「○○温泉」などと入力すると、現れてくるのです。

ここnoteもそうですが、ブログなどは「テキスト」ベースが主体ですので、検索にて目的のワードがヒットします。
「検索窓」を使わなくても
「環境を意識した日々 ラーメン」なんでWEB検索すると、すぐに出現!
これが意外に便利です。noteも同様ですぐにヒットするという印象です。

ここnoteも、昔を思い出させてくれる貴重な場になることと思ってますので、これからも継続して記録していきます。

また、機会を作って、こんな「思い出」話もしていけたらと思ってます。
いつもご覧頂きありがとうございます🙇

いいなと思ったら応援しよう!