便利さと引き換えに
台風15号から19号が来てる間の
約1か月お腹の調子が悪かった。
その時ちょうどいつも以上に
コンビニ飯を食べる機会がいつも以上にあった。
別に、被災して避難所暮らしになったとかではない。
元々、私はお腹が弱い方である。
お腹の調子が良い時と悪い時の波が激しい。
要は↓な感じ。
元々、コンビニ飯を食べる機会が週1回はあるものの毎日ではなくて慣れてないのもあると思う。
そんな中夕飯で、コンビニの中華丼を食べようとしたら
なんか匂いが独特(体に悪そうな脂臭)
↓
余計食欲なくなって気持ち悪くなる
↓
どんな物使ってるんだろう?(材料面)でも、見るのも怖い
食べることって大事な事だし身体にいい事であるべきなのに罪悪感しかない。
それからというもの
コンビニに行っても、コンビニ行った人、職場でのコンビニ飯
ありとあらゆる匂いが気になって仕方がない。
それだけじゃなくて
インスタントや冷凍物も少し前までは
よく食べていたが最近では手に取る前に
躊躇してしまう。
そのため、
ここのところそんな心配せずに
気持ちよく食べられるもの
そういう食品がもっと増えればいいのになと思う。
私がフォローしているノルウェー在住のママさんのブログ