大掃除は「菌」で掃除します!
12月も下旬、そろそろ大掃除ですね。
先日スーパーで洗剤売り場を見たのですが
洗濯洗剤、ハイター、トイレ洗剤、キッチン汚れ用洗剤・・・
様々な洗剤の種類がかなりの面積を使って置いてありました。
ここまで売り場が広いということは「売れている」ということですね
その中のほとんどの商品は「殺菌」成分の入ったものばかり
ということは年末の大掃除は「大除菌大会」ということに( ;∀;)
除菌はその瞬間は菌がなくなりますが即座に菌は復活します
復活時には除菌に耐えた薬剤耐性菌や空間にいた菌たちが陣取りをしていくのですが除菌前より悪い状態になることももちろんあり得ます
さらに「カビ」に関してはかなりしつこくて
見た目はきれいになってもしっかり残っていたりします
(水虫の薬は数か月使わないと治らないということから相当しつこいです)
そして何より環境に悪い
大掃除で大量の殺菌の洗剤が下水に流れていくといことは
下水処理場の菌たちに相当な負担がかかります。
(下水処理場の反応タンクでは何と!!微生物たちが汚れを分解してくれているのだ)
そこで下水処理場の菌たちに負担にならないかつお部屋の菌もイキイキ
そしてお財布に優しい掃除方法を紹介しますね
お米の〇〇で掃除をする!
お米の何で掃除をするのかというと、各家庭で毎日でるあの
「お米のとぎ汁」です
お米のとぎ汁にはビタミンB1・B2、脂質、でんぷん、また油分(オリザオイル)という有効成分などが含まれていることがわかりました。特にオリザオイルという油分。この成分が油汚れを落としやすくしたり、汚れをつきにくくしてくれる効果があるといわれています。
キッチンの床や壁は意外と油汚れが飛んでそれがお部屋のにおいの原因となっている場合があります。
スプレーボトルに入れて吹き付けて掃除すると手軽ですよ
(当日中に使い切ってください)
菌で掃除する
菌で掃除なんて言われても想像できないかもしれませんが
乳酸菌などの有用菌を発酵させたものを掃除に使っています。
洗剤類は界面活性剤を使って汚れを落とすのに対して
菌は汚れを分解してくれます
床や窓などにいい菌を補充してあげることによってその後に悪い菌が繁殖するのを抑えてくれるのでとても嬉しいですね
アンモニア分解もとても得意なのでトイレなどの掃除にも向いています
私はキママクラブさんの「育菌クリーナー」を使っていますが
上記の引用させていただいたEM生活さんも同等の商品がありました。
【番外編】お茶の出がらし
日本茶や紅茶を良く飲まれる方はこちらも良いと思います
お茶の出がらしを濡れたままフローリングなどに撒いて掃いていくとほこりをお茶っ葉がくっつけていきます。
畳掃除にも良いそうですが畳では私はまだ試したことはありません
(畳に使う場合は出がらしを絞ってから使います)
お茶の持つ消臭や殺菌効果でエコな掃除ができますね
おわりに
エコ掃除はいくつも洗剤を買い求める必要がないのでお財布にも優しいといえますね。だけど長年放置していた汚れなどは一旦ケミカルに頼るのもありだと思います。一旦キレイにした後はちょくちょくエコ掃除でキープしてあげてくださいね。
今、真菌(カビや酵母)などの病気が増えてきています。
免疫をあげることももちろんですがちょこちょこ掃除も頑張ってみて下さいね!
【活動内容】
・腸内・口腔内・肌菌検査
・育菌コスメ制作講座(リクエスト開催)
・育菌グッズ販売
菌検査や腸活にもコスメにもなるフルボ酸(フローラキー)など
興味がございましたらリンクツリーからご覧ください(*'ω'*)
↓↓