![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37071981/rectangle_large_type_2_4d81e922ea534320e274ff8816ef634a.jpg?width=1200)
新米女社長の裏話 ~あなたの死後、運営してるブログやSNSのアカウントってどうなる??~
おはようございます。今日こそ、終わらせます。衣替え!
さて、自分が死んだあと、FACEBOOKやTwitterのアカウント、ブログを運営してる人はブログなど、どうなっちゃうんでしょう?
私はこのnoteも、最近はてなブックマークなど、仕事柄、たくさんのSNSを活用しているので、放置されたままになるかなと漠然と思っていました。
そんな疑問を書いたのが村田らむさんのこの記事。
読んでて「家族がそのまま運営」とか「パスワードが分かれば管理できる」とか正直、悶絶しました(笑)
私はパスワードはパソコンの前に一覧で貼りだしているので、全て分かるようになっています。息子が私のアカウントのメッセージとか読むのか…と想像するだけで汗が出ます。
でも一番すごいのは、飯島愛さんが亡くなって13年、ブログ閉鎖して5年も経っているという点。
そりゃ私も年を取るはずだなと時間の流れの速さに驚きました。
死後、ファンが自分のアカウントを墓標とする…私もそんなライターになりたいなぁと思いました。
今日も記事を書きます。
では、よい一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
![田口ゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153994568/profile_d7bb0f6e02d3f4756c356eb46431852b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)