![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27528312/rectangle_large_type_2_f68851b4afe820928dee34e8daec2a25.jpg?width=1200)
新米女社長の裏話 ~ひきこもり・発達障害当事者と親の座談会をしたい!~
こんにちは。やっと金曜日になりましたねー!お弁当作りも土日は休みかと思うと今日は気持ちが軽い!
表題の件ですが、zoom等、オンラインでの座談会を考えています。
きっかけは押川剛さんの本です。
押川さんは家庭内で自覚がないうちに、精神を病んだ方を説得して医療につなげていらしゃるのですが、内容が壮絶。自分の子がひきこもって、説得不可な状態でたてこもったらどうしよう??と思う内容でした。
だけど、読んでいると親側もかなり問題なんですよね。無自覚に子にプレッシャーを与えていたり、期待を押し付けたり。いつ自分の子がそうなってもおかしくないと思います。
なので、今、ワークショップ本でブレイク中の、発達障害当事者の冠地情さんを中心にして、当事者や元当事者がどんな気持ちを親に持っていたかを知りたいと思いました。それが一番の予防策だと思いました。
オンラインの座談会なので、顔は出したくないけど、コメントはしたいという当事者の方にも参加していただけたらいいなと思っています。
詳細等、今後、お知らせしていきますので、ご期待ください。
今日は偏食のなくし方、嫌いのなくし方を記事にしました。
是非、読んでください。
では、よい週末を!
いいなと思ったら応援しよう!
![田口ゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153994568/profile_d7bb0f6e02d3f4756c356eb46431852b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)