![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39084076/rectangle_large_type_2_b4adc545a0761f99274e207adf6f1afd.jpg?width=1200)
新米女社長の裏話 ~村田らむさんの記事をアップします。そんなに簡単でもない取材記事を書くという仕事~
おはようございます。誹謗中傷対策に追われていた約1か月。ヤバいです。全然、記事を更新していないことに気付いた昨夜。誹謗中傷対策は特定できた人たちへの内容証明や訴状の送付に関する契約書を弁護士さんに送っていない(単に私が捻挫で実印を本社につきにいけていないというだけ)という段階です。
実はあいである広場は、現在、ライターは私と村田らむさん2人です。私が書かないと村田らむさん1人という状態。編集作業に時間がかけられないので、自己完結できるライターさんでないとお願いできないのが大きな要因です。正直、そういう方はなかなかいません。
あいである広場は基本的に取材記事を中心にしています。私自身が取材記事(ルポ記事)を書きだしたのは、書籍一冊分の文章を書いてみて、必要にかられてでした。
「私は色々な経験をしているし本一冊分くらい軽いでしょ」と書く前は思っていました。だけど、実際には、テーマを絞ると、自分の経験から書けることってそう多くはないんですよね。ネタがなくなるんです。なので、取材や参考文献・統計なども入れて書くようになりました。
「自分ができたし、みんなできるだろう」と他のライターさんに取材記事を求めてきました。だけど、らむさんに「そんなに簡単に書けたら、ご飯食べられませんよ。飯野さんは本は出してないけど、編集長はできてるわけじゃないですか。それを他のライターに求める飯野さんが間違ってる!」と言われ、考え直した末に現在があります。
元々あったらむさんとの共著の話もなかなか書けずに進んでいません。来年には出せたらいいなと思っています。
そんなヤバい状況のあいである広場ですが、今日の朝10時に、村田らむさんが記事をアップしています。10時に公開になります。ぜひ、読んでください。
気持ちを切り替えて、私自身も記事を書いていきます。
では、よい木曜日をお送りください!
いいなと思ったら応援しよう!
![田口ゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153994568/profile_d7bb0f6e02d3f4756c356eb46431852b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)