新米女社長の裏話 ~東京都 障害児者が住みやすい街ランキング 福祉サービス充実度アンケート企画~
こんばんは。
連休2日目はいかがお過ごしでしたか?私は子どもが休みなこと以外、特に変化のない仕事三昧な一日でした。
だけど、たまたまFACEBOOKで話していたところ「市区町村によって福祉サービスに差があるのだから、自分が住みやすい街に住んだらいいね!」という話になり、アンケートを取ろうじゃないかという話が出ました。
小さいからこそ機動力のある弊社。さっそくマップを作ることが決定。
誰も望んで障害児を産んだわけではないし、誰も好きで障害を持って産まれたわけではない。だけど、住んでいる地域によって、サービスに格差があるのははっきりしている。それなら、本当に障害児者に優しい街に住めばいい!と思うのです。
市区町村の首長はみな「福祉・子育てに優しい街です!」と言いますが、取材を通じて聞いていると、レスパイトステイが取れないとか、ショートステイが取れない、受けたいサービスを受けられない もしくはないなど、東京都だけでも差があるのが分かります。
私は、「人口が少ないが、お金を持っている行政区が、本人のニーズにマッチしたサービスを提供している」という印象です。
お金を持っていても人数が多い行政区だと、一律同じサービスとなりやすいなと。また首長が福祉に対し情熱があること(口だけではなく)。
あいである広場にてアンケートを開始するときは、このnote、Twitterで告知しますので、ぜひ、ご協力ください!
今日は親会社のホームページにて、村田らむさんの記事をアップしています。
男性に依存したり、女性特有の職業である性風俗などに身を預けることでホームレスにならずにすんだ人もいる。
その状況でも、保護され福祉につながらない女性ホームレスの実態とはどんなものなのか。
是非、読んでみてください。
では、おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
フリーランスなので応援してもらえるとありがたいです!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!