新米女社長の裏話 ~かの有名なS弁護士に!インターネットでの誹謗中傷!泣き寝入りしない!~
こんばんは。夕方はだいぶ涼しくなってきましたね。
さて、先日、インターネットでの誹謗中傷の件について書きましたが
インターネットの誹謗中傷といったら、S先生かK先生でしょ!と言われるくらい有名なS先生への依頼が決まりました。
時間的には、Twitterに対する開示請求で2か月程度、
その後のプロバイダへの請求で6~8か月程度というのが通常ですが、
現状、コロナの影響で裁判が入りにくくなっているため
プロバイダへの請求する裁判はもう少々時間がかかることが予想されます。
とのことなので、今度、着手金と委任状を書きに行ってまいります。
本当に泣き寝入りしないで欲しいのですね。書き込みは全てスクリーンショットに残しておきましょう。URLを控えておきましょう。相手が書き込みを消そうとTwitterのログ(記録)は消えないのですから。
私は実は10年前にS先生がそんなに有名になる前に、依頼したことがあります。ものすごく大きな事務所になられていて、驚きました。当時から優秀な方でしたが、本当に今回も優秀な方だなとしみじみ思いました。
あとはどういった結果になろうと、お任せします。S先生なら安心!
ということで、私もやっと通常業務に戻れそうです。
今日はらむさんがこんなルポを書いてくれました。
ぜひ、読んでください^^
では、いい夜をお過ごしください!
いいなと思ったら応援しよう!
フリーランスなので応援してもらえるとありがたいです!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!