週末レビュー(2022-5-8)
連休後半の1週間だった。
SNSやニュースアプリをiphoneから消して2週間以上経ったけど、案外なんとかなってる。スマホを見る時間は劇的に減ったとは思う。
松山城でGW期間の短期バイトをしてたのが終了した。毎日3000人くらいの人を見ていたので、流行りの服装みたいなのがなんとなくわかった気もする。かなり充実した日々を過ごせた。普段が人の少ない島で暮らしているのでこうやってたくさんの人とかかわる機会があると刺激が多い。
カフェの準備では、加工場予定場所の換気扇の交換をした。
猫の尿路結石はやっとよくなってきて膀胱炎も治った。エサは結石のできやすい猫用のに変更。
子どもが磯でカメノテをとるのにはまっている。きれいに採るのが難しい。
読んだ本
ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー、''時間術大全''
再び時間管理の本を読んだ。ハイライト、レーザー、チューニング、チャージを実体験を通して具体例で紹介されている。真似できることが多いから取り入れたい。チャージのところで紹介されている、6つの原則は、なんか農業をしているとすでに実践できている気がするんだけど、やっぱり都会に住んでると難しいんだろうなと思う。
来週は自宅前直売所の設計を詰めていかないといけない。