【Legal Dungeon】リーガルダンジョンのヒントがほしいひとへ(答えバレなし)
私の気が狂ったツイートを見ていっしょにこのゲームを始めてくれた方 ほんとうにありがとうございます うれしいです 助けてください
このゲームめっちゃむずかしいので、責任をとり、ヒント集を書きます。詰まったときにどうぞ。
「リーガルダンジョン ヒント」で調べると他の方の記事も出てくるのでそっちもめちゃくちゃ参考になります。
ヒントは各項目にいくつか置いておくので、目次から見たい項目に飛んで、詰まったところだけそっと1行ずつスクロールして読んでください。
答えは書かないようにしますが、ヒントなので答えに近いことが書いてあるかもです。
はじめに(基本的なこと)
・これは文章を隅から隅まで丁寧に読むゲームです。がんばって……読みましょう!
・読んだ上でレスバというか理屈バトルというかそういうのをやるゲームです。自分を屁理く……論理力最強人間だと信じてがんばりましょう!!!!!
・あおいちゃんを持ち上げて話すとあおいちゃんの会話ログが見られます。
めちゃめちゃ動いて邪魔だなってときは左の通知マークの下の音量調整のところから固定することができます。
・青字は検索できる単語です。どしどし検索しよう!!!
・正解が複数ある場合があります。
・複数のルート・エンディングがあります。取り返しがつかないということはなく、一度書いた意見書をもう一度やるときは大体の項目が始めから埋まっているため、周回がやりやすいゲームです。
特に初めてのエンディングを見るまでは、自分の心や選択を信じてプレイすることをおすすめします。
……が、1周目では隠されている(色がついていない)選択肢があり、自分の思ったように意見書を書くのは大変かもしれません。不可能ではないですが……
・被疑者と被害者って1文字違いでわかりにくいんですが、被疑者は容疑者のことです
・左の十字のドットが見たエンディングリストです
ED1~ED13+ゲームオーバーで14個らしいよ。
プロローグ
(侮辱事件)
ポリ公にポリ公って言って何がわるいんですか!?
ポリ公がポリ公っていわれて怒ったのがわるい
ここに関してはあおいちゃんがいっぱいヒントを出してくれますが、チュートリアルなのでここだけ丁寧にいきます。
*
・敵が認めた行為
ヒント1:敵が何をしたのかを抜き出せばOKです。
ヒント2:敵が認めた=被疑者がそう言っているということなので、被疑者の【発言】の中にあります。
*
・「ポリ公」は侮辱に該当するという法的根拠
ヒント1:「法的根拠」です。【法的根拠】を探しましょう。
ヒント2:法的根拠というのはつまり、今回起こった事実ではなくて、【法律】とか過去の【判例】とか、そういう定められているもののことです。
ヒント3:青字は検索できるぞ!!!!!
*
・伝播可能性に関する証言
ヒント1:警察のところに剣、被疑者のところに盾が出ているかと思います。この問には剣になる答えと盾になる答えがあるということです。ルート分岐しています。どっちを選んでもストーリーは進むので(そして取り返しがつかないということもないので)、安心して自分の心に従ってください。
ヒント2:あおいちゃんが「伝搬可能性が高いという【証言】を探しましょう」と言っていますが、そうではない、つまり「いや、この状況は伝搬可能性が低くないか?」という答えもある、ということです。
* * *
第一章
(特殊窃盗事件)
2人以上で窃盗を行えば、そいつは「泥棒」ではなく「窃盗グループのリーダー」になるんだ。
*
*被疑者1・職業について
ヒント1:老人の供述以外で、老人の職業について言及している箇所があります。
*
・老人が認めた行為
・女の子が認めた行為
ヒント1:侮辱事件でやったのと同じ感じです。
*
・「フリーペーパーが財物に該当する」法的根拠
ヒント1:こちらも侮辱事件でやったのと同じ感じ。
ヒント2:前回と同じく、結構奥まったところにあります。
*
・老人の故意に関する供述
ヒント1:前回と同様に、剣になる答えと盾になる答えがあります。
ヒント2(剣):被疑者には明確に落ち度があります。その落ち度について言及されて弁解もしていますが、弁解したところで認めた落ち度は覆りません。
ヒント3(盾):被疑者以外が被疑者を擁護している箇所があります。
*
*★ルート(3番目のルート)について
ヒント1:あおいちゃんにカーソルを正しく動かす能力についてダメ出しをされても、実は左下を見ると「問題はありません」と表示されます。つまり……。
ヒント2:窃盗罪には窃盗と特殊窃盗の2つがあります。通常2人以上で盗みをすれば「窃盗団のリーダー」とみなされますが、ここで屁理……論理力の出番です! 必要なのは一度ダメ出しされても折れない心!
* * *
第二章
(自殺幇助事件)
被疑者、あの会長の孫だってよ。どうする?
*
*渋川のPTalk
ヒント1:左の「用語説明」のところに起訴と不起訴の説明があり、そこからドラッグして返信できます。ここで返信したことと違う結論になっても大丈夫なので、適当に返信してもいいです。
今後も、このように返信したりPTalkを見たりしないと進まないことがちらほらあります。
*
・敵が認めた行為
ヒント1:例によって被疑者尋問調書から。色々な疑いがかかっており、色々否定していますが、一箇所だけ行為を認めている【発言】があります。
*
・書き込みが自殺を手助けしたか否かに関する証拠
ヒント1:盾の答えしかありません。つまり自殺を手助けしていなかった、という証拠を見つけることになります。わりとむずかしめです。
ヒント2:あおいちゃんのヒントを見ましょう。「毒薬販売の書き込みで自殺方法を被害者に教えることになったかどうか」、つまり、「被害者は毒薬販売の書き込みの前にその自殺方法がわかっていたか」ということです。明確な【証拠】があります。
ヒント3:サイト「甘美ナル死」内にはどういった書き込みがされているでしょうか。
ヒント4:被害者のハンドルネームってどれでしょうか。
*
・被疑者のBBT薬入手の可能性に関する証拠
ヒント1:剣と盾の答えがあります。盾のヒントはあおいちゃんが話しています。
ヒント2(盾):「看護師のBBT薬取り扱い権限」について、「参考人が供述した補強証拠」、つまり「参考人電話調査」の捜査書類を確認しましょう。
ヒント3(剣):実は剣になる明確な【証拠】、【記録】があります。目立たないところにあり、かなりわかりにくいですが……
ヒント4(剣):渋川のPTalkをもう一度見返してみましょう。渋川の感情はさておき、色々とすごいことや、ためになることが書かれています。
ヒント5(剣):青字は検索できるぞ!!!!!
*
・被疑者が被害者と会っていた証拠
ヒント1(盾):あおいちゃんのヒントを見ましょう。4/11に被害者がBBT薬を入手してそのまま死亡していたならば起こらないこと、しなくてもよいはずのことが【証拠】です。
ヒント2(剣):上でBBT薬入手の可能性に関する証拠を見つけられたなら大丈夫、たぶんすぐ見つかります。見つけられていなくても頑張れば見つかるかもしれません。文書を隅から隅まで丁寧に読むと、どこかにはあります。目立たないところにあり、すごく難しいです。
ヒント3(剣):「BBT薬入手の可能性に関する証拠」のあたりの書類、隅々まで読みましょう。隅々まで……
* * *
第三章
(遺棄致死事件)
おいといたらしんじゃった
*
・敵が認めた行為
ヒント1:K.A.J.I.Y.A.が解禁されました。2つの手がかりを合成して論拠を作るやつです。これが出ているときは、「解答は必ず手がかりを合成して作らなければならない」ということを覚えておくといいかと思います。(この合成システムはいくら合成失敗しても許される(HPが減らない)ので、個人的には結構気が楽なシステムかなと思いました、難しいけど)
ヒント2:「したこと」と、「していないこと」で合成できます。
*
・敵の義務に関する規定
ヒント1:「規定」です。青字の規則や法を検索にかけて、出てきた条項を選択する必要があります。盾の方が簡単です。
ヒント2(剣):嘘でしょ? ってところにあります。たぶん死角にあります。
ヒント3(剣):青字は全て検索ボックスに入れてみましたか? 本当に全てですか? まだ入れてない青字はないですか?
*
・被害者に扶助が必要だったことを立証する供述
ヒント1:あおいちゃんのヒントを見ましょう。扶助が必要な状態はどんな状態でしょう、それについて【供述】している箇所があります。
ヒント2:ぶっちゃけ剣の解答しかないので、状態について具体的に記述している箇所が答えです。
*
・死亡の予見可能性に関する証拠
ヒント1:あおいちゃんのヒントを見ると、「死亡原因」と「被疑者が予想できたこと」の確認、と書いてあります。死亡原因は……供述ではなく書類のほうにあるでしょう。被疑者が予想できたことは供述書にありそうです。
ヒント2(剣):その死亡原因で死亡することが予想できるような状況であった、ということを被疑者が供述しています。
ヒント3(盾):難しいです。また、今までのルートによっては盾の答えが作れないことがあります。具体的には、ここにきて書類が何も増えなかった場合は盾の答えを作ることは不可能です、おそらく。
ヒント4(盾):剣とは逆に、「死亡原因」+「その死亡原因で死亡することは予想できなかったという供述」です。
ヒント5(★):とても難しいです。あおいちゃんも知らないルートなのであおいちゃんのヒントが参考になりません、つまり「死亡原因」+「被疑者が予想できたこと」の組み合わせではありません。
ヒント6(★):「尋問調書の中で被疑者が出しているボロ」+「被疑者の怪しい事実」です。
ヒント7(★):尋問調書内、被疑者は本来知らないはずのことを喋っています。また、被疑者について調べるとかなり怪しい情報があります。
* * *
第四章
(介助泥棒事件)
おとり捜査は合法!!!
*
・敵が認めた行為
ヒント1:慣れたものですね。いつも通り、【供述】から探します。
*
・警察が最初から見ていながら犯行を待っていた証拠
ヒント1:警察のボロの証拠なので、警察が書いた書類の中にありそうです。「犯行過程に対する説明に多少噛み合わない部分があります」、つまり、警察の書類の中に何らかの矛盾があります。
ヒント2:答えは警察の捜査報告(被疑者逮捕経緯)の中にあります。「偶然目撃した」にしては、ちょっと書かれている経緯が……変じゃありませんか?
*
・酔っ払いを放置し犯罪を待つことの適法性に関する証拠
ヒント1:「適法性」に関する根拠です。つまり解答は何らかの法・判例から提出することになります。剣と盾どちらもかなり難しいです。
ヒント2(剣):左下の「判例」の項目を開いて、判例を片っ端から読みましょう。
ヒント3(盾):マジで意味わからないところにあります、奥まったところのさらに奥まったところです。……ぶっちゃけこれ無理に見つけなくてもいいんじゃないかな!!!これで起訴か不起訴かが確定することないもん!!!!!
*
・おとり捜査が犯意誘発型なのか機会提供型なのかに関する手がかり
ヒント1(剣):「被疑者は常に犯罪の意思を持っており、犯行の機会を窺っていた」ことが証明できるような証拠があります。
ヒント2(盾):逆に、「警察が犯罪を誘発する状況を作った」ということがわかるような手がかりもあります。
ヒント3(盾):被害者の証言に、なにか警察が被害者に働きかけているような、怪しいところはありませんか?
* * *
とりあえずここまで!!!(12/4)
(12/1)書き途中!!!!!!!!!
つづきはまたあとで追記します!!!!!!!!
(12/4)4章まで追記!!!
ED13を見てほしいのでED13にたどり着いてもらえるようになるはやでかきます がんばります
みんな!!! ED13を見て私の沼を知ってくれ!!!!!!!
でもたぶんみなさんこんな交通事故みたいな沼の落ち方はしないと思うけど………………(万が一したら教えて下さい)