![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85972395/rectangle_large_type_2_f326177ef79116035a9e040561105eb7.png?width=1200)
【日記】月初は忙しい
こんにちは。アラフォー社畜です(*'ω'*)
久しぶりのnote更新。
…というか、ふと思い立ち今日から日記的な何かを書いてみようとしています。
…はい、早くも三日(も続くかわからん)坊主になりそうな匂いがプンプンしますがorz
何とか奮い立たせてやってみましょう。
こういう感じの散文なので、本記事では有益情報ゼロ!完全にただの自分語りです。
↑どっちかと言えばブログの方が有益?な記事あるので、良かったらこちらもどうぞ。
毎月1日は家計簿の日
![](https://assets.st-note.com/img/1662042072109-sBDuGQngSp.png?width=1200)
私は13歳年上の夫(アラフィフ)と二人暮らしです。
「料理・掃除担当が夫、洗濯・後片付けが私」といった具合にやんわり家事分担をしつつ、フルタイムで働きつつ何とかやっています。
もちろん生活にかかる費用は折半なので、毎月の家計精算は欠かせません。
とはいえ私も夫も結構な面倒くさがりなので『毎月の生活費を用意してやりくり』みたいなことはできません。
食材や日用品などはどちらかのお財布で買う→レシートを月末まで取っておく→毎月1日~2日頃にまとめて計算します。
その後、折半分を支払うって感じです。
Excelで表を作って月別でシート分けしてやっているので、間違いはない……はず。
(※何だかんだ半年以上この形式でやっているので今更間違ってたらヤバいなって話だし)
なお、今月は前月対比で「‐3,000円ほど節約」できているので良い調子だなぁと!
『毎月1日は家計簿で精算』って日を作ると、自ずと夫婦間で家計の話題が出て反省→改善ができるのでおすすめですよ。(*'ω'*)
仕事はぼちぼちやってますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1662042051964-gY8WOf5q1Z.png)
最近Twitterでぽつりぽつりと愚痴に近いツイートをしてしまうこともありますが、ぼちぼち元気です。
【忙しい月初の嘆き】
— ゆう🐦普通に働け (@yublog_com_Y) September 1, 2022
なぁ後輩ちゃん。
なんで1日に休みシフト入れたん…😇😇😇😇😇👎
月末に休むのは何ならまだいい。
月初に休むのはどうなんだい…締めとか何やらで忙しいんだぜ事務🫠
9月に入りましたが愚痴スタートになってしまうとは🙃🙃🙃#普通に働け
9月の最初からこんなこと言いたくはありませんでしたが、一般的に事務が忙しくなる1日に休みを入れるあたり色々と突っ込みたいやつです…。
件の後輩ちゃん。色々な伝説(?)を作っているため、話題には事欠きません( ;∀;)
【面白くなってまいりました🤭】
— ゆう🐦普通に働け (@yublog_com_Y) August 22, 2022
絶対に誰も突っ込まねえだろコレ的なポイント(上司や同僚は勿論取引先も…)をわざわざ探し集めてきてご指摘くれる後輩様最高☺️👎
何か『前から気になってたんですけど…』的な感じの枕詞使われたので『次からは社内LINEで言って良いよ😇✨』と返しました😎
話題(ネタ)には事欠かないけど、そろそろいい加減にして欲しいなと思ったり思わんかったりラジバンダリ。
(ラジバンダリって何年前のネタだ…?)
とはいえ私も年代的に後が無いので、こんなことでメンタル削られてちゃ話にならんわけで。
夫には今後も愚痴に付き合ってもらいつつ、折り合いをつけていく所存です。
oh.本当にこれはただの日記だ…
ふと思い立ち、今日あったことや感じたことをとりとめなく書いたら…
見事にまとまりない散文になりました。
まぁ日記ってこんな感じだしね。
夏休みの宿題的な日記よりは中身のある内容になっていれば良いなぁ…ってぐらい…(*'ω'*)
明日の関東地方は雨らしいですが、傘さして歩くのは結構面倒なのでせめて曇りで落ち着いてほしいなぁ…と願いつつ。
今日はここまでにしておきましょう。
お疲れ様でした!