
素朴な疑問。なぜ攪拌し泡だててみた?
毎日の暮らしの中で、ふと素朴な疑問ってわいてきませんか?
今日、おやつ時間に、ふと降りてきましたよ。
誰が何故クリームを泡立てる気になったのか?
液体を攪拌させ泡立てるとフワフワのクリームになるなんて、どつして思いついたの?それとも様々な食物同様にたまたま出来ちゃったとか?
早速、調べると
フランスのシャンティイ城の料理人ヴァテールが発明したクレームシャンティイが最初らしいです。
ヴァテールはルイ14世の料理人だったようです。最近、検察庁法改正の件で話題になった、あのルイ14世です。
シャンティイ城のあるシャンティイ市はバリから電車で20分、シャンティイ競馬場もあります。写真のように白いお城は湖に面したルネサンス時代の建造物です。ちなみに白鷺城と呼ばれる姫路城と姉妹都市らしいですよ。
そして生クリームの元祖クレームシャンティイが近くの田園集落で味わうことが出来るようです。いつか訪れてみたい。
色々しらべてみたのですが、結局、生クリームを最初に考案したのがヴァテールらしいとまではたどり着きましたが、ヴァテールがどうして、どういう思いで液体を攪拌し泡だてたのかまでは分かりませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
