![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151744555/rectangle_large_type_2_394face70435de49438ac53daa0f121c.jpg?width=1200)
Photography Journal #7 | CPLフィルター
CPLフィルターを買いました。フィルターの中ではNDフィルターと並んで王道 (?) のような文言を見たのですがはてどこだっただろう。
いろいろ調べていくと用途は広そうで、季節も夏で、水辺に行くのも楽しそうだ。ということで広角ズームと一緒にCPLフィルターを買ったのでした。
まずは買ってすぐ新宿の街をいくつか撮ってみる。なんと空には奇跡的とってもいいくらい雲がまばらに浮かんでいて、CPLフィルターで撮ってくれと言わんばかりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722697295391-p7579v8HyP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722697469076-lCgA0juIyu.jpg?width=1200)
建物を出てすぐ撮ったけど、空模様のおかげかフィルターの価値を即座に感じ取ることができた。「めっちゃくっきり映る..!!」
ここでの写真は全てレタッチしているので色味や明暗はそのままではないんだけど、ファインダー越しに空を見るとその違いは一目瞭然だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722697661884-bliqrKstGW.jpg?width=1200)
買う前はフィルターの有無を確認するために同じ場所でいくつか撮ろうと考えていたんだけど、即時的な感動に飲まれてずっとつけっぱで撮ってしまっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722697777531-Ty3ucYQ8x4.jpg?width=1200)
直接の比較はできなかったことは反省。ここは次の機会に..!!
時は流れ夕方。再びフィルターを試しに近くの小川へ。例によってここでもただひたすら撮るのが楽しく、比較を忘れてずっとパシャパシャしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1722697874406-5iJcRj1PJi.jpg?width=1200)
CPLフィルターは葉や花びらの表面の反射も抑える効果があるらしい。恩恵を得られているかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1722698008141-R7AUg6hRbz.jpg?width=1200)
どの方向から撮るべきか、考えるのが意外に大変だった。そもそも写真を撮るだけでもどこから撮るのかをかなり悩んで撮る。かつその上で太陽の位置も考慮しなければならず、ちょっと普段のようなさくさく気軽感は薄かったかも。
一方で、こうした制限があるとより真摯に写真に向き合う瞬間が増えたようにも感じた。私は普段から行き当たりばっかりでものごとを進めてしまうので、こうした限定的な動作はプラスに働く気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1722698257614-nGu3p0Doi9.jpg?width=1200)
鯉でも泳いでいないかな〜なんて考えていたら、いた。とってもいいタイミングで現れた。
しかし!写真には写っていないがここは茂みを少しかき分けて腕をめいいっぱい伸ばして撮らなければならなかった。もうしこし望遠よりがあれば、うまく真ん中上の鯉たちのみをアップできていたんだけどな。
![](https://assets.st-note.com/img/1722698301581-X32AIptU3v.jpg?width=1200)
15分ほど写真を楽しみ、子どものお迎えへ。一緒に公園まで向かう。
近くの公園はせせらぎが流れているので、ここもフィルターチャンス!
![](https://assets.st-note.com/img/1722698523623-wJfFUkXO0C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722698587293-Lp42fvemtN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722698664172-Vynl6a4e6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722698751888-TAZXIGuvcg.jpg?width=1200)
水辺を撮るのは楽しいし、子どもものびのびできて嬉しそう。目の前のことに没頭している暑さは忘れてしまうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722698869874-1W9rrak461.jpg?width=1200)
CPLフィルターを広角レンズで使う際に、偏光ムラというものが発生する場合があるらしい。この上の写真はそれに該当するのかな?
それともシンプルに太陽側は白んでいたので、そのせいかもしれない。独学だとこうした部分のアンサーがないので少しもどかしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1722699081519-LoNcCw44eg.jpg?width=1200)
まだまだ可能性が広がっていきそうなフィルターでした。
ではまた次回。