見出し画像

Photography Journal #16 | 水辺の散歩

こんにちは。気づけばこれが30本目の note 記事の投稿になります。
早いな〜

自分の写真を振り返る機会を作ろうと始めたんだけど
どこかで誰かが見てくれていてモチベーションが上がります📷
いつもありがとう🌱


今回は先日川沿いを散歩した時の写真を。

家から自転車で15分くらいの距離のところに、周りが散歩しやすくなっている小川があります。
春には桜が美しくお花見も盛ん。

いつもの Sony α7CII と、なんと FE 50mm F1.4 GM と FE 16-35mm F2.8 GM II のふたつのレンズを持っていきました。スナップ写真豪華仕様です。

さらに以前買ったNDフィルターを持っていきました。
NiSiさんの出している 可変NDフィルター TRUE COLOR VARIO。

最初は単焦点の方をつけてお散歩スタートです。

ひだまりと水の反射が綺麗。水面から少し出てしまうくらい水草がもっさり。

晴れているけれども小川の両サイドには木が並んでいるのでずっと心地よく過ごせた。緑・水・こもれびがもれなく楽しめる素敵コース。

ここがスタート地点。程よく光が指していて良い。

次のような写真を最近気に入って撮っているんだけど、正直撮り方がわかってない..。
設定を変えていると偶発的に撮れる。

今度いろんな設定で比較して撮ってみよう..!!

水と光が織りなすぼんやり写真。最近のマイブーム。NDフィルターのおかげで f1.4 で撮れるのだ。
これから渡る橋を。頑丈そう。

歩いているとバナナの木を発見!ではなく元からこの場所にこの木があるのは知っていた。なんせこの川には子どもの頃から訪れているのだから。

これ以上成長することのないバナナ。

小さい頃から「なっている果実」がとても好きだ。とりわけフルーツ (を食べること) が好きってほどでもないんだけど、なっている果実は大好き。

こちらもバナナ。ここだけ南国感?

名前の知らないピンクの花。この時期よく見るよね?植物好きな割には名前は知らない。

焦点をしっかり合わせて撮る。こういうボケた写真撮りたかったんだ。

NDフィルターのおかげでしっかりと背景をぼかして撮れる。普段とは違うテイストだから新鮮味があって面白い。ピント合わせは若干大変。

反射している青空の写真。いい天気だ。
こちらは橋とその影。奥は緑が生い茂っていたのでそこも反射に映るよう角度を考えて撮った。

200mくらい歩くと、線路の下をくぐることになる。高さが1.8mくらいで、背が高い人は屈まなければならない。

幸運なことに私はその必要性に直面しなかったが..!!

大人になったら注意しようとずっと考えていた。その日はまだ来ない。

5分ほど待つと電車が通った。ただその角度からはうまく映らず、さらに5分待った。単焦点らしさを強く感じた瞬間だった。

もう少し速くてもよかったかな?まっすぐな黄色のラインが美しい。
電車の頭上の電線。木々を両サイド、青空をバックに。

ふと思いつき線路に近づいて撮ってみる。線路のこの部分 (名前はなんだ?) をこの距離この角度で撮れることはなかなかないのでは?

ずっしりとしている。けど線路を支えるには簡素な作り。

この場を後にして先に進んだけど、歩いているとまた電車の音が遠くから聞こえたので振り返ってパシャリ。

さりげなく映っていて景色に溶け込んでいるところもいい。

ここからは少しカーブが。春はここに結構人がいる。

ここは帰りに広角レンズで撮ろうと決めた場所。

きらきら輝く水面に魅かれてパシャリ。またあの写真!

反射の中にも、水面にも光が表れている。
水面に映る葉っぱをくっきりと写した。手前も草を入れてボケるように調整。
細い草の影がはっきりと映っていて見た瞬間に惹かれた。

歩いていると別の橋に遭遇。さっきとは違い丸みを帯びている。
私の撮影時のひとつのポイント「普段の視点と異なる角度は無条件でいい写真になる」。

これは地面にカメラを近づけて撮った。橋をこの角度からみることは決してないはず。

この日はとても天気が良い&並木道コースだったので、心地よいひだまりにずっと恵まれていた。気がつくと、地面に模様が落ちている。

水玉模様。

もう少し先に進んでいるとカモたちに遭遇。どこかで飛び立ってくれ〜と期待しながら、シャッタースピードを速くして待機。

カモの声って落ち着くよね。

見事、飛んでくれました。ありがとう!

飛翔!飛ぶだろう瞬間に咄嗟にカメラを構えて連写しただけ。


ここで折り返すことに決め、コンビニでアイスを食べました。
一旦カメラをカバンにしまったので写真は撮らず。

このあと後半戦ですが、続きは別の記事にします〜
見ていてだきありがとうございます☺️




いいなと思ったら応援しよう!