![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153838350/rectangle_large_type_2_9bd9215e0acf65e17ddfcb7335f813d5.jpg?width=1200)
Photography Journal #16 | 水辺の散歩
こんにちは。気づけばこれが30本目の note 記事の投稿になります。
早いな〜
自分の写真を振り返る機会を作ろうと始めたんだけど
どこかで誰かが見てくれていてモチベーションが上がります📷
いつもありがとう🌱
今回は先日川沿いを散歩した時の写真を。
家から自転車で15分くらいの距離のところに、周りが散歩しやすくなっている小川があります。
春には桜が美しくお花見も盛ん。
いつもの Sony α7CII と、なんと FE 50mm F1.4 GM と FE 16-35mm F2.8 GM II のふたつのレンズを持っていきました。スナップ写真豪華仕様です。
さらに以前買ったNDフィルターを持っていきました。
NiSiさんの出している 可変NDフィルター TRUE COLOR VARIO。
最初は単焦点の方をつけてお散歩スタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725958753-sFqU1kW9ZdjpuG02DLOy5eJE.jpg?width=1200)
晴れているけれども小川の両サイドには木が並んでいるのでずっと心地よく過ごせた。緑・水・こもれびがもれなく楽しめる素敵コース。
![](https://assets.st-note.com/img/1725958949-uoCnMHQV9wyXqb3YrdFmBvlD.jpg?width=1200)
次のような写真を最近気に入って撮っているんだけど、正直撮り方がわかってない..。
設定を変えていると偶発的に撮れる。
今度いろんな設定で比較して撮ってみよう..!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725959028-d2m0UJqHa7NyS1pZA8ChiYGF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725959143-u9QqbZiDIl71z0EN6U3oOj8K.jpg?width=1200)
歩いているとバナナの木を発見!ではなく元からこの場所にこの木があるのは知っていた。なんせこの川には子どもの頃から訪れているのだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959178-o5DyQBLMi83mJIPAOFljEXap.jpg?width=1200)
小さい頃から「なっている果実」がとても好きだ。とりわけフルーツ (を食べること) が好きってほどでもないんだけど、なっている果実は大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959299-MnF1h9YCvJUexWyXfrIB6kZN.jpg?width=1200)
名前の知らないピンクの花。この時期よく見るよね?植物好きな割には名前は知らない。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959327-UxCZ5qbt4TDWFK7hdI9pH6eR.jpg?width=1200)
NDフィルターのおかげでしっかりと背景をぼかして撮れる。普段とは違うテイストだから新鮮味があって面白い。ピント合わせは若干大変。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959454-ZUarsk0ztR86QGIi9lyDXpbv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725959491-NW5f4XQZieG93lawbpkc8tmO.jpg?width=1200)
200mくらい歩くと、線路の下をくぐることになる。高さが1.8mくらいで、背が高い人は屈まなければならない。
幸運なことに私はその必要性に直面しなかったが..!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725959574-z0WLflQaFVONHTgKnb5poYM4.jpg?width=1200)
5分ほど待つと電車が通った。ただその角度からはうまく映らず、さらに5分待った。単焦点らしさを強く感じた瞬間だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959596-29laxItJ4wphESFo6ydm0nqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725959693-5xZUBvk8jhc2CTENwF3qIsg6.jpg?width=1200)
ふと思いつき線路に近づいて撮ってみる。線路のこの部分 (名前はなんだ?) をこの距離この角度で撮れることはなかなかないのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1725959742-o6hUZFOtv5Xnq4RPWliIbTL0.jpg?width=1200)
この場を後にして先に進んだけど、歩いているとまた電車の音が遠くから聞こえたので振り返ってパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959823-8DsPgqUGfW5QYu0SjyRiAaTH.jpg?width=1200)
ここからは少しカーブが。春はここに結構人がいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959906-3JMjwFYKqde6aSzvskW4tHof.jpg?width=1200)
きらきら輝く水面に魅かれてパシャリ。またあの写真!
![](https://assets.st-note.com/img/1725959995-gK94knTmwY5RJHNiP7FpMGEV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725960066-U4G5fb2OYvgsBC7XS8FVz3Mx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725960115-TrE3sPB52RmHlYe76zxiKJNn.jpg?width=1200)
歩いていると別の橋に遭遇。さっきとは違い丸みを帯びている。
私の撮影時のひとつのポイント「普段の視点と異なる角度は無条件でいい写真になる」。
![](https://assets.st-note.com/img/1725960190-OgdusbBe6qMzAHXPVCjm51IE.jpg?width=1200)
この日はとても天気が良い&並木道コースだったので、心地よいひだまりにずっと恵まれていた。気がつくと、地面に模様が落ちている。
![](https://assets.st-note.com/img/1725960267-mk6UTdIKLQ14qNExi2gton5J.jpg?width=1200)
もう少し先に進んでいるとカモたちに遭遇。どこかで飛び立ってくれ〜と期待しながら、シャッタースピードを速くして待機。
![](https://assets.st-note.com/img/1725960591-J0qwL7WkO8y6jEnNu4DP9QoM.jpg?width=1200)
見事、飛んでくれました。ありがとう!
![](https://assets.st-note.com/img/1725960605-uikQE5RJI2GlLD4XSxthZy7f.jpg?width=1200)
ここで折り返すことに決め、コンビニでアイスを食べました。
一旦カメラをカバンにしまったので写真は撮らず。
このあと後半戦ですが、続きは別の記事にします〜
見ていてだきありがとうございます☺️