
Slack-メール受信時の音設定-
経緯:
昨年、パソコンのOSを10から11にOfficeを2019から365に変更
この時点では、Slackのメール受信時の音は
出ており、たまに(アップデート直後なのか?)
通知設定がOFFに切り替わっていたりして出ないときもありました。
(集中モード設定になっていたこともありました)
今年また試してみたところ、またまた音が出ないので
下記の設定を確認、備忘録で残しておきます。
環境:
Windows11、Office365、別途モニター接続あり
(音声はPCから出ることを確認済み)
Windows11の設定
手順
1.[スタート]ボタン→[設定]をクリック

2.[システム]が選択されていることを確認し[通知]をクリック

3.[通知]がオン、応答不可がオフを確認
(違っている場合はクリックで設定)

4.画面を下にスクロール(移動)して、「Slack」アイコンの設定がオン
なのかを確認(違っている場合はクリックで設定)

Slack側での確認
手順
1.左下の自分の名前がでるアイコンをクリックし、[環境設定]をクリック

2.左側から[通知]を選択し、「サウンド&表示」を確認
ミュートになっていないか、必要な音の設定はされているか確認します。

補足
上部に[通知を許可 :]の箇所があり、時間設定ができます。
早い時間に使うのであれば、ご自身で設定を変更ください。
(その時間しか通知されないので要注意)
MAC用もあるので
Slackのトラブルシューティングも参考にアドレス記載しておきます。
https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/360001559367-Slack-%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#h_60215489841550189674699