![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118857339/rectangle_large_type_2_4343b70462cd306508723f2e5c12fc2b.jpeg?width=1200)
恐るべし100均の毛糸
最近は、100均でもたくさんの種類の毛糸やコットン糸みかけますね。
YouTubeでも手編みの動画たくさんあがってて、ほぼ100均の糸を使ってるんですね。
今年は、私も100均の糸で作品作りに励みました。
毛糸は、アクリル素材が多く、私は、アクリル毛糸は着るのが苦手なので、コットン糸を適当にたんまりと買ったのですが、何を作るか決めていなかったので、糸が中途半端に余ったり、足りなかったりする不安もあり、モチーフで台形ショールとベストやバッグを作りました。
案の定、ショールは途中で糸が足りなくなり、買い足しても良かったのですが、キリがないのである中で創作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697273640717-XYNFzuLzLF.jpg?width=1200)
ベストとワンショルダーバッグは、「Kiriko Crochet」さんのYouTubeを観て、作ってみました。
バッグは特に使う予定もないので、孫たちのバザー等に拠出しようかと考えています。
100均の糸でも、ソコソコの作品が仕上がるナンテ魅力的です。
編みものをしてる時間は、無心になれたり考えてたことがまとまったり、私は、好きな時間です。
それにしても、編みもののYouTube多くてびっくりです。皆さんの努力に頭下がります。
楽しみが増えました。
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m