見出し画像

NO整形で鼻を一回り以上小さくした話

こんにちは!
限界共働きフルタイム34歳、二児の母の「ゆう」です。

まだnoteを始めたばかりだし、そんなに多くの人には記事を見てもらえていませんが...それでも「スキ」が貰えるとほんと嬉しいですね!

のんびり、マイペースに更新していきますので、ぜひ皆様仲良くしていただけると嬉しいです 😊

前回の記事で書かせていただきましたが、昔から鼻にコンプレックスがある私。

今日は、そんな鼻のコンプレックスを「30代になってやっと解消できた話」をさせてください✨

鼻の写真なども出させていただくので、最後のみ一部有料記事となっております。

せっかく見ていただいた皆様をげんなりさせたくないので、先に書かせていただきました🙇‍♀️

もちろん途中まででも、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです✨



①鼻のお悩みはありますか?


私は、学生時代から「不細工な鼻」に悩んでいたので、昔からよく人の鼻をちらちらみていました。

ちなみに、浜辺美波ちゃんのような「小鼻が小さい」「鼻筋が通った」「(もちろん良い意味で)存在感がない鼻」に憧れています✨

鼻のお悩みとしてよくあるのは、
・団子鼻
・ぶた鼻
・にんにく鼻
・あぐら鼻
・ワシ鼻

などでしょうか。

私は完全に、典型的な「団子鼻」です。
横から見ると、鼻の高さ自体はそこまで低くないのですが、鼻筋がなく、とにかく鼻先が丸いのが特徴。

鼻の種類

周りの友人でも、比較的多い印象です。
記事を読んでくれた方の中にも、気になっている人は多いのではないでしょうか?

私が今回記事を書かせていただく方法は、
「ボテッとした」鼻タイプの方に特におすすめです。

悩みはじめたのは、中学2年生のころ。当時気になっていた男子に、「鼻(の穴)が気になる」と言われたことです💦


その男子は、男子グループ内での会話の1つとしてさらっと言ってしまっただけで、そこまで悪意を持って言われた訳ではありません。


また、容姿が原因でいじめを受けたりしたこともありません。

しかし、多感な思春期に言われた何気ない一言は、
ずっと私の心の中に残っていました。

高校・大学時代には彼氏もでき、青春を謳歌していましたが、家族以外にスッピンを見せることは絶対にできませんでした😭


②不細工な鼻はメイクで隠せる?


私は当時から顔の毛穴が目立っていたこと、赤面症・赤ら顔に悩んでいたこともあり、鼻のメイクは特に念入りに行っていたんです💦

具体的には、赤み隠しのコントロールカラー、毛穴を隠すマット系のベース、毛穴レスファンデーション、フェイスパウダー、ノーズシャドー等、少しでも鼻の存在感を消せるようしっかりめにメイクしていました。

高校生の時には、学校が終わると自転車でドラッグストアに直行し、雑誌で紹介しているコスメのテスターを貰って家でメイクの練習をしたり、少しでもかわいくなれるよう努力していました。

よって、メイクのおかげもあって、高校・大学時代には、鼻について何か指摘されることはありませんでした!

(今思うと、周囲も成長し、人の顔の欠点をわざわざ指摘しなかったのもあるかもしれません)

とにかく私は、「鼻は不細工だけど、メイクがあればなんとか隠せる」ことに安心していました。

団子鼻が治った訳でも、鼻が小さくなった訳でもありませんが、メイクのおかげで以前より気にならなくなったんです✨

また、その後社会人になってしばらくは、忙しい毎日を過ごしていたこともあり、学生時代と比べると顔への執着心や鼻コンプレックスも和らいでいました。

実際、30歳頃までは、鼻についてそれほど気にせず過ごすことができていたんです✨

しかし、30代になり、状況は大きく変わります。

一番最初に異変気づいたのは、31歳の時です。

なんだか、もともと団子鼻で大きめの鼻が、前より大きくなっている気がするんです🤔

最初は、
「いや、気にしすぎかな」
「今日は顔全体がむくんでいるのかな」

と軽く考えていました。

しかし、そのあとも気になって定期的に鏡を見るたびに、やはり10代・20代の頃と比べて明らかに「鼻が大きくなっている」のです💦

ちなみに体重は、学生時代と比べて特に増えたりはしていません。むしろ、つわりと授乳で少しげっそりしていたくらいです。

元々大きくて悩んでいる鼻が、どんどん大きくなってくるなんて、どんなホラー映画よりホラーな出来事です。

私の鼻はもともと存在感があるタイプだったので、鼻が大きくなったことで顔全体の印象が変わってしまいました💦

鼻は顔の中心にあり、話している時にも自然と目に入ってくるので、顔の中でも1番目つパーツですよね。


③自覚しずらい鼻の肥大化


そこで、ネットや図書館で調べた結果、「加齢に伴い鼻が大きくなる」ということは、実際によくあることだと分かりました。

男性女性問わずどのような人にでも起こる可能性がある現象です。

例えば、
・顔の脂肪組織の減少
・肌のたるみ
・老化による骨格の変化
・顔のこり・老廃物
・筋肉の肥大化

等が原因となります。
これらはネット等で調べるとヒットする項目です。
(後ほど、もう1つの原因も書かせていただきます)

一般的に、顔のたるみやシワは自覚しやすく、アンチエイジングの項目としてもヒアルロン酸やボトックス等が有名ですよね。

でも、「加齢に伴い鼻が大きくなる」というのは盲点じゃないでしょうか?💦

鼻の肥大化は、自分ではすごく気付きづらいです。
しかし、顔の印象を大きく変えてしまいます。

鼻が、何年もかけてゆっくりと、いつの間にか大きくなってくる。

これは本当に恐ろしいことです。

芸能人でもそのような方は沢山います。

例えば、今話題のダウンタウンの松本さんや、ウッチャンナンチャンの内村さん。昔は「大きめのしっかりした鼻」でしたが、40代くらいから「鼻全体が大きく」「小鼻が広がりボテッとした印象」になっています。

内村さん


皆様はいかがでしょうか…?

今の自分を鏡で見るだけだと分かりづらいかもしれませんが、数年前の写真と今の自分を比べていただくと、もしかしたら鼻に違いがあるかもしれません。

鼻の肥大化が1度気になってしまうと、朝メイクをするたびに。窓や携帯画面に自分の顔が映るたびに。

鼻のことがとにかく気になってしまいます。


④整形でコンプレックス解消?


私はまず、品川美容外科にカウンセリングにいきました。

品川美容外科では、鼻尖縮小(だんご鼻修正)の「1day鼻先縮小」というものがあったからです。

簡単に言うと、鼻先の軟骨を縫い合わせて鼻先を尖らせる手術です。値段的にも、その手術だけだと20万円台後半で手術可能で、手が出せる範囲でした。

長年悩んでいる鼻の悩みを早く解消したく、私は焦っていました。カウンセリングのお姉さんもとても感じが良く、全く不信感などはありませんでした。

でも、ネットや口コミの症例写真を見ると、本当になんというか、どうしても違和感がある仕上がりに思えてしまったんです💦

たしかに鼻だけみると、鼻先の丸みはなくなっています。でも、顔全体のバランスで見た時には、鼻だけ尖りすぎていて、逆に目立っているように感じました。(あくまで主観です)

顔は、結局顔全体のバランスがとても大事で、どこか1箇所だけ整えすぎてしまっても、逆に他の部分が気になってしまうことが良くありますよね。

それに、実は私は以前、二重埋没で後悔したことがあります。

かわいくなりたいと焦って、カウンセリング当日に手術を希望した結果、あまり手術がうまくない先生に当たってしまい…

そのせいで、ダウンタイム数日の手術だったにも関わらず、半年以上目に違和感がある状態になってしまいました。費用も30万円と高額で、今でも疑問に感じています。

その経験から、顔にメスを入れる怖さを実感したんです。今は、手軽に整形ができる時代ですが、失敗した時に受けるショックは本当に大きいです。

また、完璧に整形前の顔に戻すことは技術的にも難しく、お金も余計にかかってしまいます。だからこそ、下調べを良くして慎重に行う必要があると強く思っています。

私は、鼻は顔の中心で目立つパーツだからこそ、「絶対に失敗できない」と様々な方法を調べつくしました✨

そこで、たどり着いた1つ目の方法がコルギです。

⑤鼻を小さくする方法⑴

◾️コルギとは?

皆様、「コルギ」はご存じでしょうか。

コルギとは、骨や筋肉に圧力をかけていく韓国発の美容法で、むくみ取りや血行促進の効果が期待できます。

◾️コルギに期待できる効果

  • 老廃物の排出が促され、顔のむくみが解消され、小顔効果が期待できる。

  • リンパの流れが良くなる。

  • 老廃物が流れやすくなる。

  • 血行が良くなり、代謝が上がる。

  • 顔の骨格が変わり、筋肉が引き締まる。

  • 頬のたるみが解消され、目の下のクマが消える。

個人的には、この3つの効果が特に大きいです。

「リンパの流れを良くする」
「老廃物を流す」
「血行を良くする」

コルギの効果は、ネットで検索しても多数ヒットすると思います。

が、

その中で今日お伝えしたいポイントは、
「顔のコリが鼻の肥大化にも影響している」
という点です。

◾️コルギと鼻肥大化の関係

顔のコリをほぐしても鼻にはあまり影響ないのでは?と思う方もいらっしゃるかと思います。

コルギでは、小鼻自体の施術もありますが、それ以上に顔(とくに頬)のコリをほぐすことが重要なんです。

頬に老廃物がたまっていると、頬と一緒に鼻もどんどん外に引っ張られます。

そうすると自然と鼻が横に広がってしまい、時間をかけて鼻が肥大化してしまうんです。

でも、顔(とくに頬)のコリをほぐすことで、鼻が横に引っ張られなくなり、「ボテッとした鼻」「ボリュームのある鼻」になるのを確実に防いでくれるんです。

鼻の肥大化改善はもちろん、予防にもお勧めです。

さて、鼻の肥大化には、人によって色々な原因がありますよね。

私がその中で、「顔のコリ」「老廃物」が私にとっての原因だと考えた理由は、シンプルです。昔から頬を押すとすごく痛く、ゴリゴリしていたんです。

私は昔から冷え性で、手足だけキンキンに冷えていることが良くありました。また、非常にむくみやすく、朝起きた顔はパンパン、夕方にはパンプスがきつくなっているタイプです。

さらに、ホルモンバランス・自律神経も乱れていて、一時期婦人科にも通っていたほどです。なので、体質的に「コリ・むくみ」が強いという自覚がありました。特に女性は、同じような症状に悩む方は多いですよね。

皆さんは、顔の頬のあたりを親指でぐっと押したとき、痛みはありますか?

私は当時、少し顔を押すだけで激痛だったのですが、それは老廃物がたまっているからなんです💦

顔にコリや老廃物がたまっておらず、リンパの流れが良い人は、顔を押しても全く痛くないんです。

うちの旦那がそうです。羨ましいです。


◾️おすすめコルギ専門店

そこで、コルギで少しでも状況を改善したいと考え始めました。

自分でマッサージする方法やエクササイズも検索すると沢山でてきましたが、毎日継続するのはやっぱり大変ですよね💦

個人的には、「プロに最も効果がある方法で施術」してもらうことが、「解決への近道」だと考えています✨

私は、せっかくお金を出すなら、絶対に効果を出したいタイプです。リラックスや癒しよりも、効果性を重視しています🔥

よって、様々なサイトの口コミを何日も読み漁りました。そして、実際に都内の有名店数か所に通い始めました。

コルギは、「施術のレベル」にかなり大きな幅があります。

よくある痩身エステのように、マシーンを用いて行うことは少なく、基本的には施術者の指や腕を使って直接行っていきます。

つまり、施術者の技術力により、効果が全く異なるんです✨

ここから先は

5,698字 / 9画像

¥ 300

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます😊 もしよければ応援いただけると嬉しいです☺️✨ これからもよろしくお願いいたします✨