
おはようございます!仕事で成果出すためのポイントは?🔥
おはようございます🌞
フルタイム共働き2児の母のゆうです✨
皆さま、今日はどんな日ですか?✨
今日も1日、頑張りましょうね☺️
さて、普段「頑張りすぎない」ことをモットーにしていますが、今週は仕事でやるべきことがたくさんあるんです💦
成果を出すためには、どうしても頑張らないといけない日もありますよね🤔
まだ子供が小さいし…
子供のお世話で寝不足だし…
いまちょっと頭も痛いし…
なんてことが頭をよぎり、ほんのちょっとだけ手を抜いている日も正直あります🫣
その他、子供の体調不良などもあるし。
ワーママなので、どうしても100%仕事に全力を注げない日があるのは事実です💦
でも、自分の担当業務の中で、「ここは絶対押さえる」という日があるので、そこは特にモチベーション高く取り組んでいます✨
ガムシャラに努力するのではなく、正しい努力で自分をアピールすることが大切だと考えています。
焦る気持ちもありますが、いつも自分で書いているnoteのコラムもしっかり思い出して。
1つずつ、着実に取り組んでいきます🫡
ただ、「やるべき日に成果を出す」って、シンプルだけどめちゃくちゃ難しいことですよね。
準備してきたことを本番で出し切るには、努力だけじゃなく、メンタルの安定やコンディション調整も大事になってきます🫣
ポイントとしては:
1. 事前準備を徹底する
→ 成果は「当日」ではなく「それまでの積み重ね」で決まる。やるべきことを前倒しで片付けておく。
2. 本番をシミュレーションする
→ 実際の場面を想定して練習すると、当日焦らずに動ける。
3. ルーティンを作る
→ 成功する人ほど、本番前の流れを決めてる。食事、睡眠、リラックス法など、安定した状態を作るのが大事。
4. 「ベストじゃなくてもOK」と思う
→完璧を求めすぎると緊張して逆に実力が出せなくなる。「持ってる力を出せれば十分」くらいの気持ちでいると、リラックスできる。
5. その後のケアも考える
→ 成果を出したら、自分をちゃんと労わる。成功も失敗も次につなげるための経験だから、終わった後の振り返りも大事。
いかがでしょうか?☺️
お仕事以外でも、色々なことに当てはまるポイントだと思います✨
自分に言い訳せず、やることをしっかりやります🔥
頑張ってきます🫡✨
いいなと思ったら応援しよう!
