見出し画像

ライフステージと人間関係✨〜変わるもの、変わらないもの〜

こんにちは☺️
フルタイム共働き2児の母のゆうです✨

今日は、大学時代に1番仲良しだった友人が家に遊びに来てくれました😊✨

たまに電話はしていましたが、直接会うの2年ぶりでした😳

結婚してから住む場所が離れてしまったことや、お互い立て続けに妊娠出産があったことで、なかなか会えずにいたんです💦



⭐️ライフステージとは?


ライフステージとは、人が人生の中で経験するさまざまな段階や節目のことを指します!

一般的には、年齢や生活環境の変化に応じて、大きく区切られることが多いです✨

✔️主なライフステージの例


1. 学生期(学ぶ時期)

• 幼少期、学生時代
• 学校での勉強や友人関係が中心

2. 社会人期(働く時期)
• 就職し、自立した生活を始める
• 仕事を通じて人間関係が広がる
• 収入を得て、経済的な自立を目指す

3. 結婚・家庭期(家庭を築く時期)
• 結婚や同棲を始める
• パートナーとの生活が中心になる

4. 子育て期(育児に専念する時期)
• 出産・育児で生活が一変
• 子どもを中心に生活が回る
• ママ友・保育園・学校関係の人間関係が増える

5. 子育て後期(子どもが成長する時期)
• 子どもが成長し、親の手を離れる
• 自分の時間が増え、仕事や趣味に打ち込めるようになる

6. リタイア期(老後の時期)
• 仕事を引退し、余生を楽しむ
• 健康や老後の生活を考える


✔️ライフステージと人間関係の変化


人生の中で、環境や価値観が変わるタイミングが何度か訪れますよね😳

その節目ごとに、人間関係も少しずつ変化していくことが多いです。

特に女性は、ライフステージごとに付き合う人が変わることが多いと感じます🤔


例えば、私の場合は、

1. 学生時代:友人関係が中心

• クラスメイト、サークル、アルバイト仲間など、自然と人間関係が生まれる時期。

• 特徴:ほぼ毎日顔を合わせ、深い付き合いになりやすい。

• 変化のきっかけ:卒業や進学、就職で生活環境が変わると、一部の友人を除き、関係が薄れがち。

2. 社会人初期:仕事中心の生活へ

• 仕事を通じて上司・同僚・取引先など新しいつながりができる。

• 特徴:忙しくなり、プライベートの時間が減る。飲み会や仕事関係の付き合いが増える。

• 変化のきっかけ:転勤や結婚、引っ越しなどで人間関係が変わる。

3. 結婚・家庭を持つ:交友関係の変化

• 結婚すると独身時代とは生活リズムが変わり、本当に親しい友人のみと付き合うようになる。

• 特徴:学生時代や社会人になってできた親しい友人とは、「夫婦単位」「家族単位」での交際が増える。

• 変化のきっかけ:友人と価値観がズレることもあり、距離ができる場合も。


4. 子育て期(育休):子どもを通じたつながり

• 子供がいる友人と会う機会が増える。
• 児童館、公園などで、子供を通じた新しい出会いがある。

• 特徴:子どもが主役の関係性が多く、共通の話題が中心になりやすい。

• 変化のきっかけ:子どもの成長や仕事の都合により、ママ友との関係も変わりやすい。


5. 子育て期(復職):新たなつながり

• 仕事復帰したことで、一気に人脈が広がる。

• 特徴:忙しいため自分の時間が持ちづらく、昔からの友人と会う機会が減る。


⭐️変わるもの、変わらないもの

✔️友人と久しぶりに再開して


さて、冒頭書かせていただいたように、大学時代の友人と2年ぶりに会いました✨

お互い結婚し、子どもが生まれ、育児と仕事に追われる日々です。

友人とは、学生時代は毎日のように顔を合わせていて、海外旅行も何カ国も一緒に行ったり、楽しい思い出がいっぱいあります。

優しく穏やかで、本当に大好きな友人です。

しかし、社会に出ると、仕事の忙しさや住む場所の違いから少しずつ会う頻度が減ってしまいました。

さらに結婚や出産を経て、毎日バタバタ過ごしているため、なかなか会えない日が続いていました。

私の場合、今日会った友人に限らず、ここ最近で昔からの友人と会う機会がグッと減ってしまいました。

少し寂しく感じていましたが、割とあることですよね💦

✔️それでも、変わらないもの


久しぶりの再会でしたが、話し始めるとすぐに昔の空気に戻りました!

育児や仕事について、日常の近況を報告し合ううちに、

「お互いの本質は変わっていない」
と改めて感じました。

大人になり、それぞれ違う道を歩んでいても、笑いのツボや価値観、性格は意外なほど変わらないものです。

そのことが何より嬉しく、安心感を覚えました。


また、何気ない会話のなかで、私が「那須に旅行に行った話」をしたんです✨

すると、友人がさりげなく、「お互い子育てが落ち着いたら、2人でまた旅行に行きたいね!温泉とか!」と言ってくれました。

今は子供がいない生活は考えられませんが、いつか子供にも手がかからなくなり、そんな日がくるんでしょうか☺️

今はまだ想像するのが難しいけれど、楽しみが一つ増えたような気がします。

また、そう思うと、今しかない子育ての期間をもっともっと大切にしないといけない、と感じました☺️


ライフステージが変わっても、こうして長く続く関係を大切にしていきたいです!


変わるものと、変わらないもの。

その両方を抱えながら、大人になっていくのかな、そんな風に感じました。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊



いいなと思ったら応援しよう!

ゆう🎈フルタイム共働き2児の母
読んでいただきありがとうございます😊 もしよければ応援いただけると嬉しいです☺️✨ これからもよろしくお願いいたします✨