見出し画像

【大公開】note超初心者🔰記事別のビュー数✨読まれやすい記事の特徴は?



こんばんは❤️
フルタイム共働き2児の母のゆうです☺️

今日は金曜日だし、会議も終わったので、割とウキウキで過ごしています☺️🫶

皆さま、今日も1日お疲れ様でした✨

今日は、note超初心者の1カ月のビューやスキの数を公開しつつ、いまnoteで抱えている悩みについて率直に書いてみました🫡

⭐️記事別のビュー数公開


今日で、noteをはじめて約1カ月✨
先日、スキ2000回のメッセージが🫶

うれしい

noteは、こういうやる気がアップ!するメッセージをたくさんくれるので、嬉しいですよね☺️

記事別のビュー数はこちらです✨

上位12位
続き


ビュー数は、1カ月で11,800ビューに❤️

全体のビューに対して、スキは19%でした!

多いですか…?少ないですか…?🫣

まだまだですが、1カ月前と比べるとてもたくさんの方に読んでいただけるようになりました🙇‍♀️✨


ちなみに、ビュー数トップ3は、

3位🥇自己紹介


2位🥈運動神経が悪い話


1位🥇子育ての話


運動神経の話は、自分としては意外でした!

こちらの記事では明るめに書いていますが、なかなか居ないレベルで運動神経が悪くて。

幼少期からコンプレックスを感じています🥲

(読んでもらえるということは、実は同じような悩みの方が多いのでしょうか?)


いま、正直、どんな記事が読んでいただきやすいのかよく分かっていません😭

時間をかけて、自分としてはかなり力を入れて書いた記事があまり読まれていなかったり💦

逆にAIを活用して短時間で書いた記事が良く読まれていたり、妄想を書いただけの記事でスキがたくさん貰えたり…🤔

たとえば、こちらのぼやいてる記事は、ビューは270とそれほど多くないのですが、100もスキをいただきました🫣

もちろん嬉しいんですが、何故なんだ…🤔
朝起きて、びっくりする日があります🤔

そんな悩める今日は、noteでよく読まれる記事について、ポイントをまとめてみました☺️


⭐️noteで読まれやすい記事は?


noteでよく読まれる記事は、共感を呼ぶ内容・実用的な情報・ストーリー性のある記事が多いです🤔

特に以下のようなジャンルは人気が高いです✨

❤️共感を呼ぶエッセイ・体験談

• 子育て・家族:
「育児のリアル」
「パートナーシップ」
「母親のモヤモヤ」

• 仕事・キャリア:
「転職の決断」
「仕事と家庭の両立」
「働き方の悩み」

• 人生の気づき:
「生きづらさとの向き合い方」
「人間関係の悩み」

→ 読者が「わかる!」「自分も同じ」と感じる内容がバズりやすい


❤️役立つノウハウ・ライフハック

• 時短家事・育児術:
「3歳児ママの朝のルーティン」など

• お金の話:
「30代ママの貯金術」
「NISA・投資」など

• 文章術・ブログ運営:
「初心者向けnoteの書き方」
「バズる記事の作り方」など

→ 読んだ後に「すぐ試せる!」と思える内容が伸びやすい


❤️感情を揺さぶるストーリー

• 感動する話:
「子どもの何気ない一言に泣いた」

• 笑える話:
「3歳娘の強すぎる反抗期」

• 驚きの実話:
「夫が突然会社を辞めた」

→ 最後まで読ませる工夫(オチや意外性)があるとシェアされやすい


❤️トレンド・社会的な話題

• 話題の映画・本の感想

• 最近のニュースへの考察:
「子育て支援策・共働き問題など」

• SNSで話題の出来事に対する意見

→ 旬の話題は検索やSNSで広がりやすい


❤️個性や独自視点がある記事

• 「普通と違う」体験談:
「うちの子は保育園が大嫌いだった」など

• 「実はこう思ってる」的な本音記事:
「専業主婦になりたいけど言えない」など

• 自分の強みを活かした記事:
「専門知識・趣味の話」など

→ 「ありそうでなかった視点」が読者の興味を引く


⭐️まとめ

共感・実用性や、トレンド・独自視点のどれかがあると、noteで読まれやすいんですね☺️🤔

やっぱり、「読んでよかった」「シェアしたい」「誰かに話したい」と思う記事が広がりやすいですよね✨

(金曜日だから前向きなだけなんですが)
個人的には、①〜⑤のどの記事も結構書けそうなことがありました🫣

とくに、普段からリアルな日常を書いているので、「子育て」「共働き」「美容」「お金の話」がたくさん思い浮かびました🫡


この記事が少しでも参考になれば嬉しいです🙇‍♀️

今日も読んでくださりありがとうございました!
感謝です❤️



いいなと思ったら応援しよう!

ゆう🎈フルタイム共働き2児の母
読んでいただきありがとうございます😊 もしよければ応援いただけると嬉しいです☺️✨ これからもよろしくお願いいたします✨