自己紹介
こんばんは、ユウガです。
昨日からnoteを始めました。
今まで見るだけだった…と書いたけど、ごめんなさい、あれ嘘です。
時々知り合いが書いてあるのを読むだけで、ほとんど読んだことないです。だからnoteの文化もトレンドも知りません。
まぁいいよね。フォロワー増やすのが目的ではなく、自分のために書くのが目的だから。
だからあえて読み漁るようなことはしないつもりです。
さて、今日は自己紹介を書こうと思います。
仕事は日本語教師です。
外国人に日本語を教えています。
一口に日本語教師といっても様々な経歴の方がいますが、私の場合は↓
はじめは、台湾にある日本語の塾。
帰国して国内の日本語学校で非常勤講師。
そして青年海外協力隊としてインドへ派遣。
また帰国して、今は技能実習生や小中学生等に関わっています。
↑書いてみるとたった4行w
だけどかなり濃い経験をしたと思うし、そのエピソードを聞かれることが多いので、さっと答えられるようにnoteに書き出すつもりです。
ちなみに今は、国内の地域日本語教育に興味を持っています。
私が暮らす地域では、外国人住民が増える一方で、多言語対応や日本語教室の運営などが追いついていないような状態です。
日本語教師としてなんとかこの問題に関わりたい。できればボランティアではなく仕事として。
そんな思いで、受け入れる日本人側のサポートもできるような、プロの日本語教師の団体を立ち上げました。
活動はまだまだ準備段階ですが、県内の日本語に関することなら任せろ!的な団体にすることが目標です。
日本語教師として何かを発信するのは恐れ多いのですが、同じ経験をしている人はいないと信じて(笑)、私の経験談や考えを書いていこうと思っています。
マイペース更新になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
p.s.
ちなみにユウガは本名なので、すぐ身バレすると思う。笑