パンダの白黒模様について
先日、動物関連のテレビを見ていた時に
何気なく思った事がありました。
パンダの白黒模様がズレる事はあるの?
犬やネコは様々な色や模様があるし
馬も様々な体色がある。
牛もそれぞれ模様が違う。
パンダは?
パンダの目の周りの黒模様がズレていたなんて
聞いたことも見たこともない。
家族に聞いてみたが誰も気にした事がないと言う。
そりゃそうだろう。
自分もふと思っただけなのだから。
とりあえずネットで調べて見た。
・パンダの模様は生活環境に適応する為、必要とし
て黒い模様があり、カモフラージュ的な模様では
ない。遺伝子レベルで組み込まれている。
・目の周りの黒は雪の反射を抑えるサングラス効果
・手足の先が黒いのは太陽の光を吸収しやすくして
温かくする為。
などなど。諸説はあるようですが。
なるほど納得!だから目の周りのクロがズレてたり
しているパンダを見ないのか。
多少の模様の違いなど個体差もあるようですが。
それと知らなかったのはパンダは標高1000メートル以上の高山に生息していること。
雪が降ったり寒い場所にいるからあの様な模様になったのか。
ふとテレビを見て疑問に思い調べてみたけど
中々奥深く面白い🐼
でもズレてるパンダも見てみたい!