![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53805299/rectangle_large_type_2_b49b318c8e3d37c451a17ae1d17feac8.png?width=1200)
#01 MV(メインビジュアル)レビュー&トレース
同期のCF22期生が発信してくれた「#1ヶ月チャレンジ」に僕も乗っかります!
出遅れましたが、6月はMV(メインビジュアル)のレビュートレースをやります。
【コンセプト】
高等専門学校のブランドページ
これまで世の中になかった新しいビジネス(学校?)の訴求webサイト
【ターゲット】
15歳
起業家精神あり
デザインやテクノロジーに興味がある
【所感】
・フォントのみで表現
⇨デザイン性を培う学校として、テキストタイポというシンプルかつ繊細なデザインでPRすることで、シンプルさをよしとするデザイン思考が伺える。
・文字間を細かく調整するため、1文字ずつspanで区切っている
⇨美しいテキストタイポを追求していることが伺え、デザインの細かさが伝わる。
・ファーストビューはロゴ・ハンバーガーメニューなしでもよかったのでは?
⇨テキストタイポにこだわりがあるようなので、そこに集中させる目的。特徴のあるメッセージにより注視させ、メッセージ性を強める。
・スマホは縦書き
⇨画面サイズに対するフォントサイズでメッセージ性・デザイン性が決まるMVなので、スマホで横書きだと上下余白は広くなり、その点が薄まる。回避するため、スマホでもPC同様のバランス感にするには縦書きという見せ方の工夫は良いアイデア。
【PC】
【スマホ】
#webデザイン勉強中
#クリエイターズファクトリー
#MVレビュー
#CF1ヶ月チャレンジ