褒めるのは、なんのため?
【子どもは褒めて育てましょう】
は私の心にグサグサ刺さった。
めちゃくちゃ痛い。
なんせ、私褒めて育てられたことないので。
やってもらったことがないことは
なかなかできない。
できるようになるには時間がかかる。
子育てのように自分の感覚でやるものは、
どうしても自分の経験しか見本がない。
細かい手順で教えてもらったり、
できているかを確認してもらわないと
できない。
だから、私は子育て心理学を学んだのかも。
なんで褒めるんだろう?
1位をとったから、100点とったから、賞状もらったから。
だれだれに勝ったから?
それができなかったら、褒められないの?
今のあなたでOK。あなたの頑張りいいね。あなたは素晴らしい。
これを伝えるための【褒め】
【人より優れてます】の褒めだけではない。
大人になって「あなた頑張ってますね!」
という言葉は、基本受け取れなかった。
絶対本心じゃないでしょ。
私より○○の方が頑張っているじゃん。
私なんて頑張ってるなんてレベルじゃないのに。
は?頑張ってる??当たり前なことでしょ。
私も前は【人より優れている】=【褒める】だったな。