![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56433069/rectangle_large_type_2_b597326054444cc79634b5c92c80fa5c.png?width=1200)
山形県・米沢市、天元台高原の9月4日の気温について想像
今日は山形県・米沢市、天元台高原の
9月4日の気温について想像しながら、あれこれ話しました*
現地ガイド、自然児 畠山 伸孝さんが山から里に降りてきてくれたので、打ち合わせしましたよ!
※普段の畠山さんは川でラフティングの案内したり、山で機械整備したり、農家が忙しい!時には手伝いしに行ったり、、、仙台出身、シティーボーイらいしのですが、完全に山男な自然児、旅好き、チャリ好き、登山好きなお人です。
天元台高原の9月頭の気候
昼間でも最高気温が15度くらいの春か、秋のような気候で
服装は、長袖、長ズボン。
足元は、サンダルよりも靴がオススメです!
夜は、冬みたいに最高気温が10度を下回る可能性もあるのであったかい上着とかもあってもいいくらい避暑地です。
とのことでした。
7月頭。今は小暑の時期でジメジメ蒸し暑く、平場だとタオルケット一つでも寝れちゃいそうな気候ですが、山の上はまた世界が違うようです。
この野生児、畠山さん。
普段はニコニコしてて、自分自身が『楽しい』ということにシンプルに動き続けていて、言葉を多く語るタイプではないんです。
何か面白いことがあると『いいっすねぇ〜(ニヤニヤ)』といった具合にニコニコ顔で笑ってるんだけど、
自分の動くポイントが分かると、すこーし真顔になり、サッと動いて、終わるとまたニコニコしてる。
でも、実は
私と同じで、パッションモンスター
内側には色んな想いを抱えて動いていて、そんな畠山さんが『天元台高原で、天才万博やってみませんか?』と場所を提案してくれたんです。
日々、自然に触れている畠山さんがみんなに見てほしい環境として提案してきた山形県米沢市の天元台高原
次に行くときには、山神に挨拶に行ってきますね。
※この写真は今年の4/22。季節は春だけどまだ雪が残ってますね。
そして!BASEにて
さらにチケット2枚
買ってくださった方がいました!
鈴木 直 さん!こちらも山男!!
いつも応援ありがとうございます!
6/100
#勝手に天才万博in山形2021
開催に向けての想いnote
長いので時間あるときに呼んでください♪
勝手に天才万博 in 山形
チケットはこちらから
勝手に天才万博 in 山形グループはこちら
https://www.facebook.com/groups/153980666740655/
本日も本当にありがとうございます。