過去を笑いに変えた瞬間から世界が変わる
1人1人が最上(さいじょう)の暮らしをすることを広げたくて、山形県最上地域にある新庄市にて、喫茶店をしています『最上のくらし舎(もがみのくらししゃ)』よしのゆうみ です。
最近は、喫茶店 店主・アーユルヴェーダセラピスト・コミュニティスナックのママ、そして2児のリアルママとしてマルチタスクをこなしております。
オンライン雑談の魅力に今更気がついたゆうみです。(今更かよ!)
いや、あの。日々私の仕事って『雑談すること』だ、というのは東京から山形に来て毎日の中で感じてはいたんです。
『ゆうみちゃんが町の中をあっちこっち移動しながら、各地で聞いてくる話が繋がっていく、それが大事な仕事になっている』って。
そうだ。忘れていた。
さて、時代は変化して『オンライン雑談』ができる時代になった。
『雑談券』というのを出している人がいて、それをポチる。
予定を合わせたら、レッツ・雑談!
それで、雑談で気になってググったら、かえる君🐸という人に出会いました。(ググったら出会える時代に感謝)
それで、どんな話をしたのかはこれまた秘密ですが、
かえる君はとにかくよく笑う人だった。
(私も基本的に笑っているので、ふざけていると誤解されやすいのが悩みだったけど、めちゃくちゃ肯定できたわ。)
それでね、かえる君のプロフィールには『過去を笑いに変える男。かえるくんです🐸』と書いてあって、単なるカエル好きな人ではなかった訳です。
誰でも自分の過去にネガティヴな思い出は1つや2つあると思うのですが、
かえる君曰くその『ネガティヴな過去を自分の中で笑えるようになった時に人生が変わった』というのです。
しかも、そのきっかけをくれたのは『ホームレス小谷』さんだった!と。
私は今年に入ってから小谷さんのコミュニティメンバーになったのですが、もう生き方がめちゃくちゃ素直な人だなって思っています。
http://yugamigachi.thebase.in/
https://twitter.com/kotanimakoto
https://www.facebook.com/makoto.kotani.35
それで、そんな素直な小谷さんに会って話して、かえる君の人生を変えちゃうわけなのですが、そのエピソードトークが実にチャーミングだったんですよ。かえる君の話し方も上手だった!
それで、どんな話だったかは直接かえる君から聞いて欲しいのですが、思ったことは
「素直になった瞬間に、人生が好転する」
ってこと。
なんかうまく言えてないかもしれないけど、
人って、カッコつけたり、よく見せようとしたり、人の目気にして自分じゃない自分を作ってしまったりするじゃないですか・・・。私はめちゃくちゃわかるんです。高校生の時からブログを始めて、当時は『しょこたん:中川翔子』さんがブロガーとして輝いていた時代。私も毎日3〜5件くらい下らないブログを更新していたんだけど、誰かに見られていると思うと大げさに書いたり、ふざけた投稿ばっかりしてた気がする。それこそ、しょこたんの真似して⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンっていっぱいやってました(伝わるのかコレ)
まぁ、それはそれで楽しかったけど・・・!!!笑
そのブログを書いて人生変えよう、とか思っていなかったけど、やっぱり大げさにしてコメントが沢山ついて盛り上がったとしても、それは『自分そのままではない』わけで、自分そのままの肯定にはならないんです。そして、いつかそれが大げさになっていくと、自分との乖離が発生して、無理が出て来てしまう。自分が勝手に辛くなって、倒れる。ヤバタン。
結局、そのブログは(ライブドアからアメブロに乗り換え)大学に進学してからしばらく更新して、大学卒業前にアメブロは削除、毎日更新ブログも卒業。そこからインスタとツイッターに乗り換えたと記憶。
インスタとツイッターも毎日更新していたのに、いつしか(多分、行政関係のお仕事についている期間)その更新をしなくなったんだよね〜ちょっとまた周りの目とかが気になり始めて、素直じゃなくなっていった気がする。
で、改めて今の自分の胸に手を当ててみたら、どうかなって思ったよ。
素直に生きてるかな〜?って
答えから言うと、ちょっとやっぱり
いや、かなり無理してるわ!!!!!!
なので、今日から改めて素直に生き直してみようと思いました。
生まれかえる
かえる君とお話ししてよかった〜^^
かえる君とお話しするには
▼こちらから買える(カエル)よ!🐸ケロケーロ