
菊の仲間たち
一鉢に、ふた株植えてみた。
調べたら、性格が全然違う!



白い花は寒白菊とも言う。
本来多年草だが、高温多湿に弱く日本では一年草として売られている。
黄色い花の方はもりもり生長する。低木となる。
ポットに入って並んでる時には気が付きませんでしたが、
この花は以前マンションの敷地内の花壇にあって、子供たちを身長を超えるかと言う時に、突然伐採されてしまったのだわ。
(誰の意志なのかしら?)
ということは、やがて黄色い花の鉢になるのね。
一鉢に、ふた株植えてみた。
調べたら、性格が全然違う!
白い花は寒白菊とも言う。
本来多年草だが、高温多湿に弱く日本では一年草として売られている。
黄色い花の方はもりもり生長する。低木となる。
ポットに入って並んでる時には気が付きませんでしたが、
この花は以前マンションの敷地内の花壇にあって、子供たちを身長を超えるかと言う時に、突然伐採されてしまったのだわ。
(誰の意志なのかしら?)
ということは、やがて黄色い花の鉢になるのね。