見出し画像

31才独身OLが今都内で家を買う理由

2021年冬、
31才独身OLの私は家を買いました。

こんにちは、ゆつです。

恐らく人生で何度もある事象ではないので、
知識を定着させるためにも記録に残そうと思います。

目次はこちら…

1.きっかけ

ごく普通の会社で働く一般職の私は
お世辞にもお給料が高いとは言えず、
「家を買う」ことにこんなイメージを抱いてました。

・とにかく高い買い物
・結婚して家族ができたら買うかも
・一生住まないといけない
・私の給料じゃムリ
・ローンの支払い大変そう

ですが、色々と知識を増やしていくうちに
「家を買う」ことがこんなイメージに変わりました。

・資産形成の一助になる
・独身の今こそ賃貸より購入が良い
・賃貸より良い家に住める
・ローン組めるって最強
・漠然とした将来への不安が薄れる

私は以前まで前述のイメージを持っていたわけですが、
30才を超え、将来の暮らしについてふと想像した時、
漠然とした大きな不安を覚えた時がありました。

将来独り身だったらこわい?
将来生活費がなかったらこわい?
将来住む家がなかったらこわい?

色々な不安を洗い出した結果、
資金面の要素が一番大きいことがわかりました。

お金を少しでも増やそう!

昨年末そう思い立ち、
2021年は投資をはじめることを目標にしました。


SNSや書籍で投資の知識をある程度詰め込み
Just do itの精神で株と投資信託を始め、
自然と資産形成に興味を持つようになったそんな時、
職場の同僚にjeremyさんを紹介されました。

Jeremyさんは主にInstagramで情報発信されており
分かりやすいところで言うと
日本のUber Eats立上げに携わった方で、
いわゆる情報強者(笑)です。


彼の発信の中で『半住半投』と言う言葉に出会いました。

『半住半投』とは、
住んでもよし、投資としてもよし、
の両目線で不動産を購入することです。

投資目線とは、
何年後かに売却したり賃貸に出したとしても
負債にならない(プラスになる)物件を選ぶということです。

つまり、資産価値の下がりにくい物件を
"割安"で買うということ。


家を買ったら一生住むと思い込んでいた私には
とても新鮮な考えでした。

そしてその考え方で不動産を購入すると、
自ずと自分の家が資産となるため、
資産形成の一助となるのです。

『半住半投』を知ったところから
私の情報収集は始まります。


2.不動産知識の情報収集

私が行った情報収集の方法はこちら…

・Instagram(Jeremyさん、ol_buys_2ldkさん、他)
・渋谷区で中古マンションを購入した友人
・ネット検索  …など

SNSやネットから無料で情報収集できる時代に生まれて
本当に得をしたなと思います。笑

Instagramでは不動産関連の投稿を見漁って
分からないことはDMなどで質問させて頂きました。

また、渋谷区駅近中古物件を購入した友人からは、
不動産購入のメリデメや勉強した方がいいことなど
様々な情報を教えてもらいました。

あとはひたすらネット検索!
ど素人の私には分からない用語や考え方も多いので
ネット検索で少しずつ知識を増やしました。

ある程度知識量を増やしていくと、
自分が住みたい街や条件などもイメージが湧いてきます。

3.家の探し方

情報収集と並行して家を探しますが、
とにかく見れるだけ見た方が良いです!笑

探し方として、以下3つのポイントで書きます。

①使用したアプリやサイトなど
②内見について
③譲れない条件の設定

まずは「①使用したアプリやサイトなど」ですが
ざっくりこんなかんじです。

・アプリ(ニフティ不動産、SUUMOなど)
・マンションレビュー
・ひたすらネット検索

ニフティ不動産は、
SUUMOやat homeなどの物件情報が
全て集約されているので、検索範囲が広くて便利です。

ただ、検索条件の絞り方がアプリ毎に異なるため
私は結局SUUMO,at home,HOME'Sなども見てました。

また、ネット検索のひとつに
マンションレビューと言うサイトがあり、
こちらも大変お世話になりました。

マンションレビューでは
該当物件の適正価格や値動き予想、
過去の販売履歴なども見られます。

過去の販売履歴なども確認出来ることで、
割安物件を探すための手助けとなります。
私は価格の交渉材料や、
価格変動の理由を聞くために使用したりしました。

※適正価格や値動き予想はあくまで機械的な予想。
 過去の販売価格は実際の購入額ではないので
 参考程度の情報と思った方が良いかもしれません。


机上で検索した後は「②内見について」です。

目を肥すため、また知識を増やすためにも、
内見は行けるだけ行くことをおすすめします。
私は20軒程は内見しました。

画像と実物とでは印象が変わることもありますし、
不動産屋さんに質問をしてその回答によって
不動産屋の質を判断することもできます。

実際に物件を見にいくことで、
譲れないと思っていた条件が意外と不要だったり、
頭になかった条件が意外と重要だったりして…


「③譲れない条件の設定」が自然とできました。

私の条件は以下の通り設定しました。
大前提として、割安物件であることは必須です!

・新耐震基準(1983年築〜)
・駅徒歩7分以内(極力5分)
・港区、渋谷区、文京区、豊島区の山手線内側 ※1
・日当たり良好
・管理状態良好
・3〜7階
・暮らしやすい間取り

アドレスについて重要なポイントがあります!
私が※1の設定にしたのには以下2つの理由があります。

✔︎不動産価値が上がる可能性が高いから

 これは主に都心5区(千代田,中央,港,渋谷,新宿区)
 に対して言われることが多いです。
 豊島・文京区も都心5区に次いで、
 都心7区に対して言われるエリアです。

 簡単に言うと、お金持ちが住むエリアには
 お金が集まって将来的にも街が活性化する
 可能性が高い、と言う構造です。

✔︎都心7区の中で住みやすそうだから

 私が基準にしたのは、主に治安とハザードです。

 治安で言うと例えば新宿区は、
 私が探していた価格帯の物件は
 治安の悪いエリアが多くて避けました。

 また、ハザードで言うと
 中央区辺りは地盤や水害のハザードが
 気になるエリアが多いため避けました。

 あと千代田区を避けたのは、
 近所にお得なスーパーが少なそうだからです。笑

そんなこんなで
ある程度条件を設定して不動産情報を集め、
Excelで比較してみます。

住所や各物件の条件を表で比較すると、
なぜこの物件は安いのか、高いのか、
などが見えて来るようになります。

また、この条件なのに割安では?!
と言う物件も見えてくると思います。


・・・


ざっくり、この様な流れを半年程続けて、
無事マイホームを購入したのです^ ^

やはり賃貸では出来ない暮らしやすさがあり、
例えばキッチンが広いとか
お風呂が綺麗とか、寝室があるとか…笑
心身共に快適な暮らしが出来ています♪

他にも書きたいことは色々ありますが、
すでに上手くまとめられなかったので
この辺りにしておきます。笑


資産形成に興味のある同世代の方に
少しでも参考になれば幸いです♡

いいなと思ったら応援しよう!